ブラス 中馬のおひなさんの演奏
本日、ブラスバンド部が足助の中馬のおひなさんのイベントで、足助陣屋跡広場にて演奏を行いました。
たくさんの観光客に見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 エンディング
ビデオメッセージや思い出の写真を見て懐かしい日々を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 先生から
3組の先生方が楽しい企画で卒業生をお祝いしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 劇の皆さん
思い出劇、楽しいエピソードを面白く演じてくれました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 思い出劇3
3年生編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 思い出劇2
2年生編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 思い出劇1
1年生の思い出劇
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 教室での企画
タブレットのクイズ対戦、お化け屋敷、射的・輪投げゲームなど、縦割り班で会場を巡りながらみんなで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 修学旅行の思い出
3年生の修学旅行の思い出エピソードを紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会 オープニング
3A、3B1人1人を紹介し、3年生が入場しました。
楽しいエピソードで3年生を楽しませてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 練習
午後からの本番に備えて直前準備と練習をしました。
今年度は体育館に加えて教科教室を模様替えしてたのしい企画を準備してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 準備
1、2年生が心を込めて準備してくれました。
3年生は楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度3月スクールバス時刻表3年生 愛校活動 飛散防止フィルム貼り
窓の飛散防止フィルムが傷んでいる窓を選んで、張り替えをしました。
剥がすのがとても大変でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 愛校活動 壁のペンキ塗り
南館の1階の木工室から2階に上がる廊下の壁のペンキがハゲていたので、塗り直しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 愛校活動 廊下磨き
本校の廊下は北館の2階と3階は床が白色です。
汚れがこびりついているところを擦って綺麗にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 愛校活動 壁掃除
生徒昇降口の壁を掃除しました。
デッキブラシや高圧洗浄機を使って真っ黒になっている壁を綺麗にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じもちゅーの撮影
ひまわりネットワークの人気番組「じもちゅー」の撮影がありました。
4月以降の放送予定ですが、1年生から3年生まで様々な話題をコンテンツにして番組が作られます。 今日は一日中撮影クルーが本校の撮影をしていました。 写真は校歌を歌うところの撮影場面です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 200日間自転車無事故無違反
200日間無事故無違反ラリーの達成にあたって、足助警察署から表彰状をいただきました。
これからも、交通ルールを守って、無事故無違反を続けましょう。 ![]() ![]() 食育コーナー2
その2
煮物部門 1位 肉じゃが サラダ部門 1位 ツナマヨサラダ デザート部門 1位 抹茶プリン こんな給食あったら、、、 揚げパン コスト面などを考えると毎日の給食メニュー作りには本当に頭が下がります。 給食は1日の楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |