4年 図画工作授業43

光のさしこむ絵作品の相互鑑賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 愛知駅伝結果報告

 先日行われた愛知駅伝で、豊田市の小学生代表として出場した児童が校長室に訪れ、結果報告をしました。3区を11位で襷を受け取ると、一つ順位を上げて10位で4区に繋ぎました。結果として、豊田市は準優勝というすばらしい成績で終え、準優勝に大きく貢献してくれました。たくさんの応援をありがとうございました。
画像1 画像1

6年 書写指導6

 講師の方に書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 書写指導5

 講師の方に書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 書写指導4

 講師の方に書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写指導3

 講師の方に書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写指導2

 講師の方に書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写指導1

 講師の方に書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 大根を収穫したよ!

子ども達が9月の初めに種を蒔いた大根が
こんなに大きく育ちました!一人一本ずつ収穫して
お家でいただきます。
どんな料理にしていただくのかな?
お味はどうだったかな?
11日(月)から15日(金)のわくわくタイムに
「やさいいちば」を開き、
先生方や保護者の皆さんに販売する活動を行います。
子ども達は、
今回収穫して味わった感想を交えて接客できるように頑張ります。
(*販売活動では今回収穫した大根よりも大きく育った大根も販売します。
乞うご期待!)
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10組 クリスマスの準備ばっちりです!ー1年図工ー

1年生の図工では、
校庭で拾った松ぼっくりを使って
クリスマスツリーを作りました。
お気に入りの材料を
松ぼっくりに丁寧に散りばめて
素敵なクリスマスツリーの完成です。
サンタさんを迎える準備ばっちりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10組 お気に入りのおもちゃ作りたいなー2年図工ー

2年生は、図工で「パタパタストロー」という
動くおもちゃ作りに取り組んでいます。
ストローの動く仕組みを作った後は
どんなキャラクターを動かしたいか考えて
画用紙などの材料で工作をしていきます。
動かす仕組みが難しくて困っていた友だちに
優しく教えてあげる場面も見られ、
得意を活かして、交流学級の友だちと
仲良く関わる姿も見られました。
どんなお気に入りのおもちゃが完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 エコな生活できているかな?ー4年総合的な学習ー

4年生は、総合的な学習で
アイシンの出前授業を行いました。
3回目になる今回の学習では、
1回目の買い物ゲーム、2回目の愛シンパシーゲームの活動を振り返り、
アイシンの環境を守るための取り組みを教えていただいた後、
子どもたち一人一人が
自分の生活の中で
環境守る取り組みが出来ているかチェックシートを使って確認しました。
「これは出来てる!」
「こっちは・・・」
「結構出来てるよ!」
今回の振り返りを通して知った、自分でできる環境を守る取り組みを
無理なく継続していけると良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品作りをしました。

2年生 大縄跳びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく一斉跳びと8の字跳びができました。

2年生 音楽 鍵盤の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山のポルカと小ぎつねを練習しました。

5年理科 もののとけ方

ろ液にも、ものがとけているかを、実験して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 もののとけ方

水をあたためたとき、もののとける量が増えるかを、実験して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 もののとけ方

水をあたためたとき、もののとける量が増えるかを、実験して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 2-1

 国語で同じものちがうものを比べて文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で跳び箱を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他