東海地方も梅雨入り。 大気の不安定な天候が続きます。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

2-3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に字を書こうという意識が高くなってきました。前期のまとめをしました。

2-2 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫できるところはないか、考えながら作っていました。

2-1 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で材料を持ってきて、手作りおもちゃを作りました。

3-3 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級レクをして、盛り上がっていました。風船を使った爆弾ゲームをしていました。

3-1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに考えた、やまのぶ見学の質問を発表していました。水曜、木曜で実際に見学する時の視点になります。

3-2 ICT支援員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローマ字入力の仕方を教えていただきました。キーボードを使い、楽しく覚えていました。

4年生 高齢者交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの地域の方を招待して、それぞれのクラスで考えた交流を行いました。高齢者の方々に楽しい時間を過ごしてもらえるように、一生懸命練習したことを出すことができました。

6-2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問お助けポイントを使い、質問を作る練習をしました。発表した質問がどのポイントを使ったのか確認しながら、学習しました。

1-1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分かりやすい話し方について、二つの文章を比べました。順序や理由を表す言葉が入るとよいことが分かりました。

5年生 ICT支援員さんの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パワーポイントの作り方について教えていただきました。発表する時に使うことができるようになるといいです。

令和5年度 9月分集金額のお知らせ

画像1 画像1
 9月分集金額のお知らせ文書を掲載しましたので、ご確認ください。
口座振替日は、10月2日(月)となりますので、前日までに口座残高のご確認をお願いします。

●集金額のお知らせはこちらから↓↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_umetsu...

3年生 食に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生がみえて、3つの栄養素をバランスよく食べることの大切さについて学びました。どの食材がどのグループになるのか教えていただいたり、栄養素ごとの働きを学んだりしました。これからの自分の食生活に生かしていけるといいです。

3-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あの日 あの時の 気持ち」について絵を描きました。気持ちを絵に表現するのが難しかったようです。完成した人は、題名を考えていました。

2-3 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もダンスの練習を始めています。今日も暑い日だったので、教室の中で踊りました。元気よく楽しそうに、踊っていました。

6-2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よだかの星」「百羽のつる」の話を読んで、心が動いた作品を選びました。丁寧に色塗りをする姿が見られました。

特別支援学級 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーン先生とWhat’s this?の学習をしました。シルエットを見て何か当てるのを楽しんでいました。

6-3 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でソーラン節の練習をしていました。広いスペースを使い、体を大きく動かして踊りました。

6−1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合うことで、自分の意見を深めたり、広げたりすることを目標に学習を進めています。今日は、質問をつくためのポイントを考えました。

5-1 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
お金の使い方について学んでいました。ネットショッピングを使う人が増えて、実際のお金のやり取りがない売買の注意点を学びました。

学活 不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2時間目に全校で不審者対応訓練を行いました。万が一不審者に会ってしまったら、、、どう行動するか、など話し合ったり、バリケードを作ったりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学年行事予定

1年生学年通信

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

校外の情報