いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/19 12 学習診断テストに向けての取組 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
2週間後に実施される学習診断テストに向けて過去の問題に挑戦していました。出題数や問題のレベルなどテストの雰囲気を確認しつつ、自身の弱点も探していきます。授業はもちろん、家庭での学習もレベルが上がるよう、学年部の教師も工夫しています。
 

1/19 12 学習診断テストに向けての取組 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
2週間後に実施される学習診断テストに向けて過去の問題に挑戦していました。出題数や問題のレベルなどテストの雰囲気を確認しつつ、自身の弱点も探していきます。授業はもちろん、家庭での学習もレベルが上がるよう、学年部の教師も工夫しています。
 

1/19 25 今後の学習につなげるために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の理科の授業の様子です。
気象の単元で「圧力の計算をしよう」をテーマに、テキストやプリントの計算問題に取り組んでいました。学習した公式に当てはめるだけでなく、しっかりと内容を理解して解かないと思わぬ落とし穴にはまってしまいます。この学習が、今後の気圧の学習につながっていきます。
 

1/19 25 今後の学習につなげるために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の理科の授業の様子です。
気象の単元で「圧力の計算をしよう」をテーマに、テキストやプリントの計算問題に取り組んでいました。学習した公式に当てはめるだけでなく、しっかりと内容を理解して解かないと思わぬ落とし穴にはまってしまいます。この学習が、今後の気圧の学習につながっていきます。
 

1/19 今日の高岡中

画像1 画像1
 
正門を入って左側に植わるクチナシの木。現在は、鮮やかなオレンジ色と独特の形をした実をつけています。クチナシの実は熟れても割れないのが特徴で、そこから「口が開かない」という表現に転じ、「クチナシ」と名付けられたとか。ただ漢字では「梔子」と表現され、「口」という文字が入っていないおもしろさもあります。(今も昔も、日本人は本当に言葉遊びが好きですね)
ちなみに花言葉は、「とても幸せです」や「喜びを運ぶ」といったものがあるようです。「とても幸せです」はアメリカのダンスパーティの時に女性に贈る習慣が、「喜びを運ぶ」は初夏の風と共に届く甘く優しい香りがそれぞれ由来だそうです。学校に植えられている花木として本当にぴったりですね。

今日は、週明けから自然教室に出発する2年生が荷物を運び込み、いよいよ最終の確認をします。期待を隠し切れないほど楽しみにしていると思います。体調も含め、しっかりと準備を進めてほしいと思います。

【ご家族のみなさんへ】
荷物の運び込み等で、今朝は学校周辺の混雑が予想されます。
気をつけてお越しください。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 16:30(部活動あり)
 
画像2 画像2

1/18 15 最初の感想を書く 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の国語の授業の様子です。
「少年の日の思い出」という単元に入っていました。音読を聞いた後、最初の感想を書いていきます。その感想が単元の終盤でどのように変わっていくかも、物語文の学習のおもしろさの一つです。
 

1/18 15 最初の感想を書く 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の国語の授業の様子です。
「少年の日の思い出」という単元に入っていました。音読を聞いた後、最初の感想を書いていきます。その感想が単元の終盤でどのように変わっていくかも、物語文の学習のおもしろさの一つです。
 

1/18 13 真剣な表情 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の理科の授業の様子です。
「火山の噴火と噴火物」について学んでいました。映像と合わせ、教科担任に説明を真剣に聞く生徒の表情が印象的でした。
 

1/18 13 真剣な表情 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の理科の授業の様子です。
「火山の噴火と噴火物」について学んでいました。映像と合わせ、教科担任に説明を真剣に聞く生徒の表情が印象的でした。
 

1/18 21 にぎやかな雰囲気の正体は? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の学活の様子です。
教室に入った瞬間の雰囲気は、とてもにぎやかだったので自然教室関係で盛り上がっていると思いましたが、よく見てみると「3年生を送る会」の係決めなどが行われていました。今の意気込みで送る会を盛り上げてほしいと思います。
 

1/18 21 にぎやかな雰囲気の正体は? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の学活の様子です。
教室に入った瞬間の雰囲気は、とてもにぎやかだったので自然教室関係で盛り上がっていると思いましたが、よく見てみると「3年生を送る会」の係決めなどが行われていました。今の意気込みで送る会を盛り上げてほしいと思います。
 

1/18 32 何としても自力で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の英語の授業の様子です。
教科書の長文の読解に挑戦していました。何度も本文を読み、自力で答えを導き出そうと全員が必死に取り組んでいた雰囲気が印象的でした。
 

1/18 32 何としても自力で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の英語の授業の様子です。
教科書の長文の読解に挑戦していました。何度も本文を読み、自力で答えを導き出そうと全員が必死に取り組んでいた雰囲気が印象的でした。
 

1/18 33 充実した学習のまとめ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
タブレットの学習用アプリを使って、天体に関する学習の総まとめに取り組んでいました。生徒によっては同じ部分を繰り返して納得できるまで視聴していきます。見終わると次はテキストに取り組んでいきます。それぞれのペースに合った充実した学習になっていたようです。
 

1/18 33 充実した学習のまとめ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
タブレットの学習用アプリを使って、天体に関する学習の総まとめに取り組んでいました。生徒によっては同じ部分を繰り返して納得できるまで視聴していきます。見終わると次はテキストに取り組んでいきます。それぞれのペースに合った充実した学習になっていたようです。
 

1/18 34 プリントを有効活用 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の数学の授業の様子です。
この時期、最初からすべての分野の復習をするのは大変。そこで入試に特化したプリントでの学習です。「解いておきたい入試の定番」のタイトル通り、取り組むことで自信もつき、安心感にもつながっていくものです。さらに問題をチョイスして、自分の苦手な部分の問題を中心に解いている生徒もいました。
 

1/18 34 プリントを有効活用 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の数学の授業の様子です。
この時期、最初からすべての分野の復習をするのは大変。そこで入試に特化したプリントでの学習です。「解いておきたい入試の定番」のタイトル通り、取り組むことで自信もつき、安心感にもつながっていくものです。さらに問題をチョイスして、自分の苦手な部分の問題を中心に解いている生徒もいました。
 

1/18 35 今は説得力より熱意 !? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の国語の授業の様子です。
「説得力のある構成で伝えよう」という単元で「話題について、信頼性の高い情報を集めよう」をテーマに学習が進められていました。昨日からの続きで、各自のテーマに沿って、できるだけ多くの情報を集めていきます。説得力ある内容にするため、どんどん調べを進めていく姿や仲間と熱く語り合う姿が印象的でした。
 

1/18 35 今は説得力より熱意 !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の国語の授業の様子です。
「説得力のある構成で伝えよう」という単元で「話題について、信頼性の高い情報を集めよう」をテーマに学習が進められていました。昨日からの続きで、各自のテーマに沿って、できるだけ多くの情報を集めていきます。説得力ある内容にするため、どんどん調べを進めていく姿や仲間と熱く語り合う姿が印象的でした。
 

1/18 35 今は説得力より熱意 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の国語の授業の様子です。
「説得力のある構成で伝えよう」という単元で「話題について、信頼性の高い情報を集めよう」をテーマに学習が進められていました。昨日からの続きで、各自のテーマに沿って、できるだけ多くの情報を集めていきます。説得力ある内容にするため、どんどん調べを進めていく姿や仲間と熱く語り合う姿が印象的でした。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針