5年 係活動決め

係活動を決めて、掲示物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数 整数と小数

5年生の初めに、4年生までの復習をしています。
整数と小数の学びを確認します。
画像1 画像1

5年国語 漢字ドリル

新しく配られた漢字ドリルを進めました。
4年生までの漢字が怪しい子もいたので、復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語 漢字ドリル

新しく配られた漢字ドリルを進めました。
4年生までの漢字が怪しい子もいたので、復習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語 漢字ドリル

新しく配られた漢字ドリルを進めました。
4年生までの漢字が怪しい子もいたので、復習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 給食スタート

今年度の給食がスタートしました。
給食の準備の仕方や食べるときのマナーを確かめた後
学級活動で決まった当番で早速準備に取り組みました。
どの子もこれまでの経験や友達が取り組んでいる姿をしっかり覚えていて
とてもスムーズに配膳することができました。
おかげで会食も時間にゆとりを持って
給食を美味しくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10組 クラスの一員としてー係や当番活動を話し合いましたー

前期の係や給食の当番活動の分担について
学級活動の時間に話し合いました。
昨年までの活動を思い出しながら
どんな係が必要か意見を出し合いました。
どの係を担当したいのか決めるときには
進んで取り組みたい係や当番を選ぶとともに
希望が重なった時には
互いに譲り合ったり、二人で協力できるようにしたり
仲良く話し合うことができました。
画像1 画像1

7・8・9・10・11組 みなさんよろしくね

入学式・始業式が終わり
初めて1年生から6年生がそろい学級活動を行いました。
新入生と在校生が初めて顔を合わせたので
まずは自己紹介から。自分の名前と学年、好きなものを発表しました。
昨年度は恥ずかしがって、みんなの前で話すことのできなかった子が頑張って発表したり、
ぜひ自分から発表したいと、進んで挙手したり、素敵な姿を見ることができました。
進級したことをきっかけに、さらに一歩成長しようとやる気いっぱいの姿が見ることができました。
これからの日々の生活や学習を通して
子どもたちのきらきら輝く姿を見られるのを担任一同楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10・11組 始業式で進級認定を受けました

2年生以上の児童が始業式に臨み、校長から進級認定を受けました。
認定の後の校長先生のお話もみんな静かに聞くことができました。
校長先生からは
昨年度のように、みんなの笑顔がいっぱい広がり
さらに今年度は、美しい学校にしたいですね
とのお話がありました。
大リーガーの大谷選手のように
廊下や教室、運動場を歩いていて気づいたら
幸運のポイントをたくさん拾って
学校も自分自身の心も美しくしていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

新しく中山小学校に赴任された先生方の紹介がありました。今年度も「チーム中山」で子どもたちの成長をサポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式2

令和5年度始業式を行い、校長先生から進級認定をしていただきました。どの学年もやる気に満ち溢れた素晴らしい姿で式に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

令和5年度始業式を行い、校長先生から進級認定をしていただきました。どの学年もやる気に満ち溢れた素晴らしい姿で式に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 始業式の練習

明日の始業式に向けて、進級認定の練習をしました。
画像1 画像1

5年 新しい教科書

教科書に名前を書きました。
昨年の組や番号を書いてしまう子がいましたが、想定よりも早く回収するところまでできました。
さすが5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学年集会

初めての学年集会を開きました。
スローガン「心に太陽を」のもとで、これからさまざまなことに取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 クラス発表

靴箱の位置や名簿番号も変わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 クラス発表

新しい教室に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 クラス発表

昇降口で、新しいクラスを探します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10・11組 やる気いっぱい 令和5年度スタート!

7・8・9・10・11組の
新たな1年がスタートしました。
1年生は入学式に参加するため
2年生以上の子どもたちで学級開きを行いました。
新しい担任や交流学級の担任の紹介では、
みんなドキドキしながら発表を聞き
これから始まる交流学級の活動を楽しみにしていました。
また、自己紹介カード作りでは
どの子も集中して丁寧に制作に取り組み
完成すると満足気にカードを見せてくれました。
進級し学年が一つ上がったことで
よし頑張るぞ!というやる気一杯で新年度をスタートできました。
それぞれの教室が学級の目標である
「できた」でいっぱいになって
子どもたちが自信を持って笑顔で活動できる1年にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 入学式準備

明日の入学式に向けて、新6年生が準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応