1月24日の様子1早速、雪玉を作ったり、雪合戦をしたりと楽しそうな声が響きました。 6年生 卒業スローガン掲示に向けてそのスローガンを学年掲示板に掲示するために、書き初め大会入賞の児童が、筆でスローガンの作成を進めています。完成が楽しみですね。 6年2組・5年2組 わくわくタイム引継ぎ26年生からの説明が終わった後は、実際に各縦割り班に分かれ、5年生が計画書を書きました。6年生児童は、隣で助言をしながら進めていました。 最後に、5年生の先生からお礼の言葉をいただき、子どもたちは達成感を感じている様子でした。 6年2組・5年2組 わくわくタイム引継ぎ1そこで、本日の5時間目に6年2組と5年2組は引き継ぎ会を行いました。最初に6年生から、わくわくタイム全体の流れ、計画書の書き方の説明がありました。キーノートというソフトを使って、縦割り実行委員の児童が分かりやすくプレゼンを行いました。次に、担当の教室に計画書を持っていくやり方を劇で表現し、伝えました。 大谷選手からの寄贈2野球は続けたいそうです。そして、活躍したり、このようなイベントを計画したりしたいとのこと。 楽しみです。小清水っ子のそれぞれの夢が叶いますように。 関連記事を、校長だよりに掲載しましたので、そちらもご覧ください。 大谷選手より寄贈1このグローブには、夢を応援したいという大谷選手の想いが詰まっています。大事に活用しましょう。 小清水フェスティバル片づけ2おつかれさまでした。 ありがとうございます。 小清水フェスティバル片づけ1たくさんの方にご観覧いただきありがとうございました。 片づけは、5年生がてきぱきと行いました。 重たい「ようかん」も各教室に戻しました。 子ども園から遊びにきてくれました34月から、一緒に勉強もしましょうね。 そして、運動場の遊具などで遊びました。 この日は、遊ぶのにはとても気持ちのよい日でした。 みんな、ついていますね。 子ども園から遊びにきてくれました2これ、本物!? など、こども園の子が喜んでみてくれる姿がうれしかったです。 子ども園から遊びにきてくれました1ようこそ。来ててうれてありがとう。 ちょうど小清水フェスティバルを開催していたので見学をしました。 エアコンのフィルターをきれいにしていただきましたみんなのために、一生懸命働いているエアコンを、今日、業者の方がきれいにしてくださいました。ありがとうございます。 5年生調理実習4はじめてお味噌汁を作るという小清水っ子もいるかもしれません。 お米を炊くのも初めてかもしれません。 楽しい経験でしょう。 この後、お米を炊くはずですが、ガラスの鍋を使って炊くので、お米が中で舞う様子も見られるかもしれません。きっと、それも楽しい経験です。 5年生調理実習3見た目は、結構大きな煮干しでした。 頭とはらわたの部分を取っておいしいだしを取る予定です。 味はどうだったでしょうか。 5年生調理実習25年生調理実習1お味噌汁の中身はなにかな。 小清水フェスティバル9小清水フェスティバル8小清水フェスティバル7小清水フェスティバル6 |
|