授業風景
1年生が、生活科でシャボン玉で遊びました。
5年生 準備 片付け
10月5日に行われた就学時健診の準備、片付けを5年生が行いました。
自分で仕事を考え、見つけ、てきぱきと活動する姿が素晴らしかったです。 5年生、ありがとうございました。 授業風景
5年生、音楽科の授業です。グループで楽器を合わせていました。
授業風景
1年生算数科「かさくらべ」の授業です。
授業風景
2年生の体育科の研究授業を行いました。グループで協力して楽しそうでした。
授業風景
体育科、2年生が「シュートゲーム」をしていました。チームで声を掛け合っていました。
5年生 野外学習
退所式
5年生 野外学習
写真立て作り
焼き板クラフト活動です 5年生 野外学習
朝ごはんはカートインドックです
5年生 野外学習
2日目の活動が始まりました
5年生 野外学習
キャンプファイヤーが終わりました
5年生 野外学習
キャンプファイヤー、盛り上がっています
5年生 野外学習
おいしいカレーが出来上がりました
5年生 野外学習
オリエンテーリングとおにぎり弁当
5年生 キャンプ
無事、六所山に到着しました!
入所式です 5年野外学習 出発出前授業
豊田市環境学習施設eco-Tさんの勝田さん、杉山さんを講師にお迎えして
「生ごみマジック」の学習をしました。 捨てられてしまう生ごみも、段ボールコンポストを使うことで、 素敵な堆肥に大変身! 学校保健委員会
学校公開日の2時間目に、学校保健委員会を開催しました。PTAとの共催です。講師の永井様には、専門的な立場で、分かりやすくお話しいただきました。ありがとうございました。
読み語り
学校公開日の朝、読み語りを見学に来てくださった方もいらっしゃいました。
読み語り
楽しみにしていた子どもたちは、集中して聴いていました。
|
|