いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/25 生徒の笑顔をつくる 〜たかまるタイム〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の朝に行われている「たかまるタイム」。
今回で今年度3回目の活動になります。
今日のポイントは、「相手の目を見て話す」でした。

活動時の生徒の笑顔をご覧ください。

4/25 生徒の笑顔をつくる 〜たかまるタイム〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の朝に行われている「たかまるタイム」。
今回で今年度3回目の活動になります。
今日のポイントは、「相手の目を見て話す」でした。

活動時の生徒の笑顔をご覧ください。

4/25 利他共生

画像1 画像1
登校し、朝の準備が整った生徒が、自分たちの昇降口の掃除を始めていました。
汚れが気になって自主的に行う活動。周りの人のために行う活動。その活動で自分自身も気持ちよくなる活動。・・・

本当にありがたいことです。

4/25 今日の高岡中

画像1 画像1
公務手さんが丁寧に管理をしてくださっている職員室前の花壇には、シロツメクサの花が咲ています。道端でもよく見かけるので、とても身近な花でもあります。人によっては花より葉っぱの方をよく見かけるかもしれません。そう、「クローバー」です。花言葉は「約束」「幸福」。
今後もあちこちで見かけると思いますので、そのたびに花言葉を思い出して幸せな気持ちになってほしいと思います。

間もなくゴールデンウィークが始まりますね。ただ、天気はあまり期待できなさそうです。連休を有意義に過ごすためにも、今やるべきことに意識を注ぎたいですね。
中学生なら、新しい学年での学習と体調管理。モチベーションを上げて、笑顔で生活することを心がけ、免疫力をアップさせましょう。



■ 今日の予定 ―――――
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・最終下校
   ➡ 16:25(部活動なし) 17:30(部活動あり)
 

4/24 善意が形に…

画像1 画像1
青少年赤十字指導者協議会より感謝状が届きました。
今回は、国内や海外救援のための義援金・救援金の寄付によるものです。生徒たちの善意の気持ちがこうした形で帰ってくることは、本当にうれしいし喜ばしいことです。

4/24 よろしくお願いします! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に行われた前期の認証式の様子です。
生徒会執行部、各員会の委員長、各学級の室長・書記・議員の認証状が、それぞれ校長先生より渡されました。
選ばれた責任とやる気をもち続け、仲間のサポートも得ながら、前期の活動で全力を出し切ってほしいと思います。

4/24 よろしくお願いします! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に行われた前期の認証式の様子です。
生徒会執行部、各員会の委員長、各学級の室長・書記・議員の認証状が、それぞれ校長先生より渡されました。
選ばれた責任とやる気をもち続け、仲間のサポートも得ながら、前期の活動で全力を出し切ってほしいと思います。

4/24 よろしくお願いします! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に行われた前期の認証式の様子です。
生徒会執行部、各員会の委員長、各学級の室長・書記・議員の認証状が、それぞれ校長先生より渡されました。
選ばれた責任とやる気をもち続け、仲間のサポートも得ながら、前期の活動で全力を出し切ってほしいと思います。

4/24 よろしくお願いします! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に行われた前期の認証式の様子です。
生徒会執行部、各員会の委員長、各学級の室長・書記・議員の認証状が、それぞれ校長先生より渡されました。
選ばれた責任とやる気をもち続け、仲間のサポートも得ながら、前期の活動で全力を出し切ってほしいと思います。

4/24 よろしくお願いします! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に行われた前期の認証式の様子です。
生徒会執行部、各員会の委員長、各学級の室長・書記・議員の認証状が、それぞれ校長先生より渡されました。
選ばれた責任とやる気をもち続け、仲間のサポートも得ながら、前期の活動で全力を出し切ってほしいと思います。

4/24 興味をそそられるお昼の放送

画像1 画像1
給食時、毎日流れるお昼の放送。広報委員の生徒たちが当番制でその活動を行っています。
中でも今日は、ラジオ番組のような流れる話しぶりで、本当に感心しました。

4/24 自分の意見をしっかり持って… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ロシア革命は、成功? 失敗?」をテーマに学習が進められていました。あらかじめ考えた自分の意見と仲間の考えを比べ合いながら、正解のない問いに向き合っていました。

4/24 自分の意見をしっかり持って… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ロシア革命は、成功? 失敗?」をテーマに学習が進められていました。あらかじめ考えた自分の意見と仲間の考えを比べ合いながら、正解のない問いに向き合っていました。

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生〜 12

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

生徒の送迎・応援、ありがとうございました

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生 〜 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

4/22 わかりやすく説明するって難しい… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の数学の授業の様子です。
「データを活用して問題解決しよう」をテーマに学習が進められていました。答えをどう導き出したかを説明することに苦労していました。

4/22 わかりやすく説明するって難しい… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の数学の授業の様子です。
「データを活用して問題解決しよう」をテーマに学習が進められていました。答えをどう導き出したかを説明することに苦労していました。

4/24 終始笑顔で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の英語の授業の様子です。
本格的に単元に入る前に、英語の学習の極意が伝授されていました。教科担任のパワフルで勢いのある話しぶりに、生徒たちは終始笑顔で活動していました。

4/24 終始笑顔で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の英語の授業の様子です。
本格的に単元に入る前に、英語の学習の極意が伝授されていました。教科担任のパワフルで勢いのある話しぶりに、生徒たちは終始笑顔で活動していました。

4/24 終始笑顔で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の英語の授業の様子です。
本格的に単元に入る前に、英語の学習の極意が伝授されていました。教科担任のパワフルで勢いのある話しぶりに、生徒たちは終始笑顔で活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針