11/21 5・6年生

5・6年生 総合的な学習の時間の様子です。
今日は、校外学習に出かけました。「オープン!ナイスな大蔵博物館」の学習で、地域の方に案内していただき、学校の裏にある原田氏のお墓を見学に行きました。こうした見学や体験活動を通して、大蔵周辺の「ひと・もの・こと」について、幅広く学習を進めてきています。また一つ、大蔵の魅力を発見することができた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 ひまわり学級

ひまわり学級 校外学習の様子です。
今日は、スーパーの移動販売で買い物をしました。先週末の学芸会をがんばったご褒美と、これまでの学習の成果を実践で発揮する目的で、買い物学習をしました。うれしい買い物ができたようで、とても喜んでいました。これを励みに、今後も学習や行事に頑張って取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 3・4年生

3・4年生 国語科の授業の様子です。
今日は「話したいな、わたしのすきな時間」の学習です。自分のすきなことを友達にわかりやすく伝える方法を学んでいます。話すことをどのように組み立てるとよいか、どのような言葉を使うと伝わりやすいのか、についてみんなで対話を通して考えました。学習したことを、今後の発表などに生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 1・2年生

1・2年生 学芸会の振り返りの様子です。
先週の土曜日に学芸会がありました。みんな、素晴らしい演技で大成功でした。今日は、これまでの取り組みや本番の様子を思い出しながら、振り返りを行いました。頑張れたことや、これからも取り組みたいことなどをしっかりとまとめることができました。学芸会に向けた取組を通して得たことを、今後の学校生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学芸会3

5・6年生を中心に、係の仕事もしっかりとできました。
最後に、PTA会長よりご挨拶をいただき、児童代表の言葉で締めくくりました。大蔵っ子で力を合わせて、最高の学芸会を作り上げることができました。保護者の皆様には、衣装のご準備や会場の片づけ等ご協力いただきありがとうございました。また、ご多用の中ご来校くださった来賓の方々、地域の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学芸会2

こども園児の演技の次は、1・2年生の劇「こびとのくつや」でした。みんな役になりきって、一生懸命に演じていました。その後は3・4年生の劇「忍者への道」でした。笑いと感動がいっぱいの楽しい劇でした。そして最後は5・6年生の劇「Time is money〜時をあやつる少年〜」でした。劇を通して、本当に大切なことは何なのかについて考えさせられました。思いを込めて演技する大蔵っ子の姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学芸会

学芸会の様子です。
今年のテーマは「心動かせ!一つの言葉に思いをこめて」でした。思いを込めて、演技や合唱に取り組む子どもの姿は、本当に輝いていました。オープニングは全校合唱「学芸会のうた」でした。子どもたちの思いのこもった歌声が集会室に響きました。その後、児童代表のことば、校長先生と園長先生からのご挨拶と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会準備

学芸会の準備の様子です。
明日の学芸会に向けて、会場の準備を行いました。会場の清掃や、道具・椅子などの準備をしました。3・4・5・6年生で協力して、手際よく進めることができました。会場の準備も整い、あとは明日の本番を待つのみです。これまでの練習の成果を出し切り、みんなで最高の学芸会を作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 5・6年生

5・6年生 国語科の授業の様子です。
今日は「伝えたい心に残る言葉」の学習です。自分に影響を与えた忘れられない言葉を思い起こして、仲間に伝えようという学習です。今日は、自分にとって大切な言葉を思い起こして、仲間に伝えたい言葉を選び、プリントに書いていました。自分自身の成長や変化を認識する意味でも、自分と「対話」するとてもよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 ひまわり学級

ひまわり学級 算数科の授業の様子です。
今日も計算の学習をしていました。足し算や引き算の問題を、指を使ったり数図を使ったりしながら、素早く解くことができました。繰り返し学習することで、計算の方法が定着し、処理も速くなってきました。この調子で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 3・4年生

3・4年生 外国語活動の授業の様子です。
今日はアルファベットの学習です。みんなで、声を出して確かめながら、アルファベットの読み方や形を確かめました。一つ一つのアルファベットについて、みんなで楽しく覚えることができました。この調子で引き続き頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年生

2年生 国語科の授業の様子です。
今日は作文の学習です。心に残っていることを作文にまとめ、先生に見ていただきアドバイスをもらっていました。どのような表現にすると、読む人に伝わりやすいかを考えながら修正することができました。素敵な作文が書けそうで、出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 1年生

1年生 国語科の授業の様子です。
今日は「まとめてよぶことば」の学習です。「バス」や「トラック」を「自動車」とまとめて呼んだり、「ヨット」や「ボート」を「船」とまとめて呼んだりすることを学習しました。具多的な例をもとに、さまざまな表現方法を知ることで、語彙を増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 5・6年生

5・6年生 国語科の授業の様子です。
今日は「和語・漢語・外来語」の学習です。それぞれの言葉について学んだ後に、特に外来語に注目して学習を進めました。さまざまな外来語が、どの国から入ってきた言葉なのかをみんなで対話しながら考えました。学習用タブレットも活用しながら、対話的な学習を通して学びを深めることができた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 ひまわり学級

ひまわり学級 対話トレーニングの様子です。
今日も「言葉カード」を使ってたくさんお話をしました。今月の予定について、誰と、どこへ行き、何をするかなど、詳しく先生に伝えることができました。述語の使い方がとても上手になり、何をするのかをわかりやすく伝えることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 3・4年生

3・4年生 体育科の授業の様子です。
今日も体力向上補助指導員に来ていただきました。初めに「障害物鬼ごっこ」をしました。自分たちで考えた場所に障害物を設置し、それをよけながらゴールに向かう友達を鬼が追いかける活動です。みんな夢中になって走り回っていました。その後は、ドッヂボールをしました。寒さに負けず、元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1・2年生

1・2年生 学芸会の練習の様子です。
今日も学芸会に向けた練習をしていました。もう、セリフや動きはすっかり覚えていて、見ている人に伝わるようにいろいろと工夫しながら練習している様子でした。みんな、大きな声で、元気よく演じていました。いよいよ学芸会まであと2日です。素敵な演技が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 5・6年生

5・6年生 体育科の授業の様子です。
バスケットボールの学習です。今日は2チームに分かれて試合形式の練習を行いました。相手ディフェンスの動きや位置を見て、あいているスペースにパスをするなど、考えてプレイする姿が見られました。最近は、放課にもバスケットボールをする子どもが増えています。寒さに負けず、しっかりと体を動かして健康に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 ひまわり学級

ひまわり学級 朝の挨拶の様子です。
今日は久しぶりに職員室に朝の挨拶に来てくれました。壁に掲示してある一覧表を使って、本日の学習に使う宝物と使わないものを教えてくれました。学級では、週末の予定を詳しく先生に伝えてくれたそうです。語彙がどんどん増え、自分の意思を相手に上手に伝えられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 3・4年生

3・4年生 総合的な学習の時間の様子です。
今日は、地域講師の方に、バスケットボールを教えていただきました。前回は9月に来ていただきましたが、子どもたちが「また来てほしい」と強く希望したため、再度ご来校いただきました。一緒にバスケットボールを楽しんだり、講師の方の子どもの頃のお話をお聞きしたりして、とてもよい時間を過ごせました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 全校朝会
体重測定(1・2年)
3/5 体重測定(3・4年)
3/6 体重測定(5・6年)
PTA
3/1 PTA新旧役員会17:30

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他