子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

掃除の様子

今日も元気のよいあいさつから掃除が始まりました。
1年生は、高学年から掃除のやり方を教えてもらい、掃除が上達しています!
ぞうきんも上手に干していました。
いつも綺麗にしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日献立 その3

5、6年生、なかよし委員会(放送係)の給食の様子です。
なかよし委員会の子は、係の仕事のため、放送室前で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日献立 その2

2、3、4年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日献立

今日はこどもの日献立でした。「せいかつかで勉強したかしわもちだ」と言いながら嬉しそうに柏餅を頬張る姿が見られました。わかたけ汁、かつおのそぼろ丼の具も季節感があってよかったですね。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「あめですよ」の音読練習で、登場人物の気持ちを想像しながら教室内を歩きました。雨が大好きな登場人物はとびきりの笑顔で、雨が嫌いな登場人物は頭を下げて元気がない様子で歩いていました。音読も体を使って表現できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

隅々まできれいに

掃除の時間に、みんなで協力して掃除に取り組んでいました。また、掃除道具入れの中や台の下など、隅々まできれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もぐさ作り

5年生はキャンプで使う、もぐさ作りを進めています。
よもぎのよい香りが教室に漂っていました。
画像1 画像1

1、2年生 体育 その2

登り棒の次は、「ふえおに」というおにごっこです。おににタッチされると、逃げていた人は、おにに変身します。最後まで逃げ切れたのは、誰でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生 体育

火傷をしないように降り方の確認を再度してから、登り棒の登り下りをしました。登り棒に30秒間しがみつく「30秒チャレンジ」では、自分が登ることができる高さまで登り、ぎゅっと登り棒をつかんで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習用タブレットの使い方

学習用タブレットの使い方を学びました。6年生が1年生に寄り添い、学習用タブレットの保管庫からの取り出し方、電源の入れ方、片付け方などを確認しました。ルールを守って、有効に学習用タブレットを使っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2、6 年生 体育

体育で1、2年生は、6年生に「リズムジャンプ体操」を教えてもらいました。なかよし班のグループに分かれて練習をし、班ごとに動画を見たり、一緒に踊ったりしました。最後には、6年生の上手に体操をする姿を見て、1、2年生から拍手がわいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優しい6年生の姿がそこにありました。

木曜日になかよし班出会いの会が行われました。自己紹介やレクリエーションを行う中で、低学年に気を配り優しく寄り添う6年生の姿がありました。今後の縦割り活動が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班出会いの会 その3

教室で行った振り返りでは、「6年生がやさしく話しかけてくれた」「班のみんなの名前が分かって嬉しかった」などという感想が出ました。次のなかよし班活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班出会いの会 その2

自己紹介をしながら名刺交換をした後は、遊びの時間です。遊びの内容は、新聞じゃんけんとじゃんけん汽車ぽっぽでした。笑顔いっぱいの楽しい出会いの会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし班出会いの会

4月27日になかよし班出会いの会を行いました。6年生が主導で、5年生と一緒にリハーサルを行い、当日を迎えました。大畑小学校マスコットキャラクターのばたっぴぃが4色集まった「ばたっぴぃズ」が登場し、会場は大盛り上がり。遊びのルールもばたっぴぃズが上手に示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 急須を使ってお茶をいれました

5年生は家庭科の調理実習で、急須を使ってお茶をいれました。初めての調理実習ではありましたが、家庭科の先生の指示をよく聞いて、楽しみながらも安全面に気を付けて実習に取り組みました。また、お茶を美味しくいれるためには、沸騰したお湯をすぐにいれないこと、急須にお湯をいれて少し蒸らすとよいことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

学校図書館司書による読み聞かせをわくわくして聞きました。季節にぴったりの2冊の本でした。自分が知らなかった本に出会えて、想像の世界がさらに広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカが学級のなかまに!

5年生の理科では「生命のつながり」という単元を通して、メダカの観察を行っていきます。学級で飼育していくメダカを6年生から譲り受けましたが、子どもたちの学習のためにと、地域の方がたくさん用意してくださいました。早速メダカの水槽を準備したり、エサやり当番を決めたりと、みんなで協力してメダカを大切に育てていこうと動いています。たくさんのメダカを譲っていただいた地域の方に感謝しながら、これからの活動に取り組んで行きます。
画像1 画像1

総合の引き継ぎ会

4年生は総合的な学習で環境問題に取り組んでいきます。昨年度の4年生も同様のテーマで取り組んだということで、5年生からどんな取組をしたかを教えていただきました。図を示しながら分かりやすく説明してもらえ、これからの活動に向けての意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ばたっぴぃ」すごろくコーナーができました

6年生児童が作成した、「ばたっぴぃ」すごろく。
教室やお家で遊べるように、「ばたっぴぃ」すごろくコーナーを保健室前に作りました。
早速たくさんの人がもらいに来てくれました。
保護者の方、地域の方もご来校の際には、ぜひご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動