いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/8 今なお信仰されているワケ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
今回は教育実習生の研究授業です。
「三大宗教はどのような地域で起こり、どのような特色をもっていたのだろうか?」をテーマに授業が進められていました。
各自が調べた内容をグループで共有し、代表者が全体で発表していきます。その後、これらの宗教画今なお多くの人たちに信仰されている理由を探っていました。

6/8 今なお信仰されているワケ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
今回は教育実習生の研究授業です。
「三大宗教はどのような地域で起こり、どのような特色をもっていたのだろうか?」をテーマに授業が進められていました。
各自が調べた内容をグループで共有し、代表者が全体で発表していきます。その後、これらの宗教画今なお多くの人たちに信仰されている理由を探っていました。

6/8 今なお信仰されているワケ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
今回は教育実習生の研究授業です。
「三大宗教はどのような地域で起こり、どのような特色をもっていたのだろうか?」をテーマに授業が進められていました。
各自が調べた内容をグループで共有し、代表者が全体で発表していきます。その後、これらの宗教画今なお多くの人たちに信仰されている理由を探っていました。

6/8 学習のあしあと 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の国語の授業の様子です。
「クマゼミ増加の原因を探る」という説明文を題材に、各段落に書かれている検証内容を探っていく学習です。
これまでにしっかり読み込み、いよいよ検証結果から結論にたどりつきます。今回は、全体のまとめにたどりつけるよう、必死に考えていました。

6/8 学習のあしあと 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の国語の授業の様子です。
「クマゼミ増加の原因を探る」という説明文を題材に、各段落に書かれている検証内容を探っていく学習です。
これまでにしっかり読み込み、いよいよ検証結果から結論にたどりつきます。今回は、全体のまとめにたどりつけるよう、必死に考えていました。

6/8 先輩たちがお手本になって… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2学級の国語の授業の様子です。
来週に控えた定期テストに向けて、テストの受け方や心構え、そのために必要な勉強などについて確認していました。
テストのことも先輩が後輩にお手本を見せています。

6/8 先輩たちがお手本になって… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の国語の授業の様子です。
来週に控えた定期テストに向けて、テストの受け方や心構え、そのために必要な勉強などについて確認していました。
テストのことも先輩が後輩にお手本を見せています。

6/8 今日の高岡中

画像1 画像1 画像2 画像2
 
校地東側のフェンス沿いの松の木には、松ぼっくりがたくさんできています。普段は、地面に落ちているものしか見たことがなかったため、なっていく過程を見ることができ、少し感激しています。

今日も朝からさわやかな空気に包まれていますが、昼頃からは雨が降る予報。熱中症の報道もよく目にするようになったため、今日も安全に過ごせるよう、生徒たちを見守っていきたいと思います。もちろん、定期テストに向けての勉強にも身を入れることも支援していきます。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・テスト・相談週間
 ・最終下校 ➡ 16:35
 

6/7 手入れがよければ…

画像1 画像1
学級開きや授業参観の際に用意された花。手入れがよければ、今でもきれいに咲いています。
係の生徒たちのおかげです。 いつもありがとう!

6/7 めざせ! 環境マスター 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの清掃は、3弁性が体育の時間を使って、少しずつ行われています。

6/7 めざせ! 環境マスター 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週一週間、環境福祉委員の企画で「めざせ! 環境マスター クラス対抗チェック」と題した清掃強調の取り組みが行われています。
開始時の大きな声でのあいさつに始まり、各分担が責任をもって活動しています。

6/7 めざせ! 環境マスター 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週一週間、環境福祉委員の企画で「めざせ! 環境マスター クラス対抗チェック」と題した清掃強調の取り組みが行われています。
開始時の大きな声でのあいさつに始まり、各分担が責任をもって活動しています。

6/7 めざせ! 環境マスター 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週一週間、環境福祉委員の企画で「めざせ! 環境マスター クラス対抗チェック」と題した清掃強調の取り組みが行われています。
開始時の大きな声でのあいさつに始まり、各分担が責任をもって活動しています。

6/7 めざせ! 環境マスター 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週一週間、環境福祉委員の企画で「めざせ! 環境マスター クラス対抗チェック」と題した清掃強調の取り組みが行われています。
開始時の大きな声でのあいさつに始まり、各分担が責任をもって活動しています。

6/7 めざせ! 環境マスター 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週一週間、環境福祉委員の企画で「めざせ! 環境マスター クラス対抗チェック」と題した清掃強調の取り組みが行われています。
開始時の大きな声でのあいさつに始まり、各分担が責任をもって活動しています。

6/7 何とか自力で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の音楽の授業の様子です。
楽器の種類や名称について学んでいました。
記憶だけで答えられないものは、教科書などから必死に探し出しています。1年生は手の挙げ方が本当にきれいで、いつも感心しています。

6/7 何とか自力で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の音楽の授業の様子です。
楽器の種類や名称について学んでいました。
記憶だけで答えられないものは、教科書などから必死に探し出しています。1年生は手の挙げ方が本当にきれいで、いつも感心しています。

6/7 何とか自力で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の音楽の授業の様子です。
楽器の種類や名称について学んでいました。
記憶だけで答えられないものは、教科書などから必死に探し出しています。1年生は手の挙げ方が本当にきれいで、いつも感心しています。

6/7 空想画を描こう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組の美術の授業の様子です。
「空想画を描こう」がテーマの作品づくりに向けて、まずはお手本となる作品の鑑賞です。様々な技法やデザインのアイデアなどを参考にし、今後、オリジナルの作品づくりに取り組んでいきます。

6/7 空想画を描こう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組の美術の授業の様子です。
「空想画を描こう」がテーマの作品づくりに向けて、まずはお手本となる作品の鑑賞です。様々な技法やデザインのアイデアなどを参考にし、今後、オリジナルの作品づくりに取り組んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針