いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/14 取れなかった点を大切に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組の社会の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
テストでとれた点数はそれまでの頑張りの成果。一方取れなかった点数はこれからの頑張り次第で可能性は無限大。そう考えて、とれた点数よりも取れなかった点数を大切にしていきたいですね。

6/14 取れなかった点を大切に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組の社会の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
テストでとれた点数はそれまでの頑張りの成果。一方取れなかった点数はこれからの頑張り次第で可能性は無限大。そう考えて、とれた点数よりも取れなかった点数を大切にしていきたいですね。

6/14 間違えの理由をつきとめる 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の数学の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の数学の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の国語の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の国語の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の英語の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の英語の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 間違えの理由をつきとめる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却と解説が行われていました。
単に間違いを直すだけでなく、間違えてしまった理由も確認し、同じ間違いをしないよう指導していきたいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の数学の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任の解説を聴き、熱心に解き直しをする生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の数学の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任の解説を聴き、熱心に解き直しをする生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の数学の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任の解説を聴き、熱心に解き直しをする生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の国語の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任の解説を熱心に聴く生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の国語の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任の解説を熱心に聴く生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任から両手でテストを受け取る生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任から両手でテストを受け取る生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 結果に一喜一憂せず… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却とその解説が行われていました。
教科担任から両手でテストを受け取る生徒たち。点数だけに一喜一憂するのではなく、取り組みからをしっかりと振り返り、自身の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

6/14 今日の高岡中

画像1 画像1
 
校長室に併設している会議室の棚には、これまで本校生徒が部活動の大会で獲得したたくさんの優勝カップが並んでいます。来校されるお客さんの目にふれる位置にあるため、学校の誇りにもなっています。
今日から、夏の大会に向けての部活動強調週間が始まります。先輩たちがつかんだ栄光を「今度は自分たちで!」という気持ちで、活動に励んでほしいと思います。

明け方、強い雨が降りました。現在は小康状態ですが、通学時に再び振り出す恐れもあります。登校時の交通安全には十分注意してもらいたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・部活動強調週間(〜7/20)
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 17:30(部活動あり)

  *父母教師会常任理事会(18:30〜)
  *父母教師会理事会(19:00〜)
 
画像2 画像2

6/13 テストを終えて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の給食の様子です。
「テストが終わった今の気分を表して!」と、撮影時にお願いしてみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針