☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

えんぴつプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日

勉強するための文房具などがなくて困っている子どもたちに、使っていない余った鉛筆や消しゴムを送る「えんぴつプロジェクト」を行っています。たくさん集まっています。

冬の献立

12月12日

食育について、いつも栄養教諭の先生から、子どもたちにお知らせをしています。
今日は、冬の献立について、資料を作成し、担任の先生からお話しがありました。
冬の献立について、体を温める食材や料理の仕方を教えてくれました。
寒さに負けない強い身体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日

1年生が、漢字の勉強をしています.
1年生になってから、ひらがなやカタカナ、漢字が書けるようになってきました。
今週は、チャレンジテストもあります。
頑張っています.

漢字の練習

12月11日

1年生が、漢字の勉強をしています.
1年生になってから、ひらがなやカタカナ、漢字が書けるようになってきました。
今週は、チャレンジテストもあります。
がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチの発表

12月11日

キラキラタイム(朝の活動)に、スピーチをしている学級があります。
国語の時間に、原稿を書いて、発表する前に文章を頭に入れます。
「私の好きな時間は、体育です。その中でも、一番好きな授業はマット運動です。、、、、、、皆さんはどうですか」などと、好きな時間を紹介しています。原稿を見ないで、頑張って発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パックの回収

12月8日

今朝、環境委員が、牛乳パック回収を行いました。
全校で協力して、家でいらなくなった牛乳パックを持ってきました。
全部で40キロもありました。多いクラスでは、1キロも持ってきました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パック回収

12月8日

今朝、環境委員が、牛乳パック回収を行いました。
全校で協力して、家でいらなくなった牛乳パックを持ってきました。
全部で40キロもありました。多いクラスでは、1キロも持ってきました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パックの回収

12月8日

今朝、環境委員が、牛乳パック回収を行いました。
全校で協力して、家でいらなくなった牛乳パックを持ってきました。
全部で40キロもありました。多いクラスでは、1キロも持ってきました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館サポーターさんの活動

毎週木曜日には、図書館サポーターさんが、本の整備や図書館の掲示物を作ってくれます。
12月らしい掲示物を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業サポーター

今年度は、通常の授業のお手伝いに来ていただいているサポーターさんが見えます。
先生の指示がわからなかった時や困った事が起きた時に、先生だけでは手が足りない時に助けてくれます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつビンゴ

12月8日

今週、頑張ってきたあいさつビンゴの最終日です。
マスの条件に合ったあいさつで、ポイントをゲットしています。
あいさつビンゴのおかげで、あいさつが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

12月7日 

全校で人権集会を行いました。
これまで、各クラスで「みんなが仲良くなるクラス」「居心地のいいクラス」になるためにはどうしたらいいかを話し合ってきました。その結果考えたクラスの目標「仲良し宣言」を、クラスの代表者が行いました。それぞれの目標を達成するように努力していきます。力強い宣言でした。
また、弁護士の間宮静香先生に来ていただき、人権についてお話を聞きました。
いじめをなくすには、特に周りで見ている子たちが、知らない顔をしていないで、いじめを止めるようにしていくことが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

12月7日 

全校で人権集会を行いました。
これまで、各クラスで「みんなが仲良くなるクラス」「居心地のいいクラス」になるためにはどうしたらいいかを話し合ってきました。その結果考えたクラスの目標「仲良し宣言」を、クラスの代表者が行いました。それぞれの目標を達成するように努力していきます。力強い宣言でした。
また、弁護士の間宮静香先生に来ていただき、人権についてお話を聞きました。
いじめをなくすには、特に周りで見ている子たちが、知らない顔をしていないで、いじめを止めるようにしていくことが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

12月7日 

全校で人権集会を行いました。
これまで、各クラスで「みんなが仲良くなるクラス」「居心地のいいクラス」になるためにはどうしたらいいかを話し合ってきました。その結果考えたクラスの目標「仲良し宣言」を、クラスの代表者が行いました。それぞれの目標を達成するように努力していきます。力強い宣言でした。
また、弁護士の間宮静香先生に来ていただき、人権についてお話を聞きました。
いじめをなくすには、特に周りで見ている子たちが、知らない顔をしていないで、いじめを止めるようにしていくことが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

12月7日 

全校で人権集会を行いました。
これまで、各クラスで「みんなが仲良くなるクラス」「居心地のいいクラス」になるためにはどうしたらいいかを話し合ってきました。その結果考えたクラスの目標「仲良し宣言」を、クラスの代表者が行いました。それぞれの目標を達成するように努力していきます。力強い宣言でした。
また、弁護士の間宮静香先生に来ていただき、人権についてお話を聞きました。
いじめをなくすには、特に周りで見ている子たちが、知らない顔をしていないで、いじめを止めるようにしていくことが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつビンゴ

12月6日

生活委員会が、みんながもっとあいさつをするようにと、「あいさつビンゴ」を始めました。
学級に1枚大きな紙に、ビンゴカードを印刷して、「登校中にあいさつした」「校長先生にあいさつした」「大きな声であいさつした」など条件が書いてあります。条件に当てはまるあいさつができるとそのマスに名前を書き込みます。縦横そろうと、ビンゴです.
どのクラスが、多くのビンゴをゲットするか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつビンゴ

12月6日

生活委員会が、みんながもっとあいさつをするようにと、「あいさつビンゴ」を始めました。
学級に1枚大きな紙に、ビンゴカードを印刷して、「登校中にあいさつした」「校長先生にあいさつした」「大きな声であいさつした」など条件が書いてあります。条件に当てはまるあいさつができるとそのマスに名前を書き込みます。縦横そろうと、ビンゴです.
どのクラスが、多くのビンゴをゲットするか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で伝えよう

12月6日

5年生が、外国語の学習で道案内をしています。
今日は、5年生が6年生に英語を使って、道案内をしました.
大きな地図を使って、実際に地図の上を6年生が歩いて目的のお店に行けるように、5年生が教えます。
上手に道案内をしている子もいれば、わからなくなってしまう子もいます。
6年生が教えてあげたり、ほめたりする場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で伝えよう

12月6日

5年生が、外国語の学習で道案内をしています。
今日は、5年生が6年生に英語を使って、道案内をしました.
大きな地図を使って、実際に地図の上を6年生が歩いて目的のお店に行けるように、5年生が教えます。
上手に道案内をしている子もいれば、わからなくなってしまう子もいます。
6年生が教えてあげたり、ほめたりする場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で伝えよう

12月6日

5年生が、外国語の学習で道案内をしています。
今日は、5年生が6年生に英語を使って、道案内をしました.
大きな地図を使って、実際に地図の上を6年生が歩いて目的のお店に行けるように、5年生が教えます。
上手に道案内をしている子もいれば、わからなくなってしまう子もいます。
6年生が教えてあげたり、ほめたりする場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応