7・8・9・10組 図工で作ったゲームで遊んだよ!ー2年ー
2年生は図工ですごろくゲームを作りました。 
完成したゲームを教室に持ち帰り、 休み時間に早速クラスのみんなで遊びました。 進んだマスには 2マスもどるや2マス進すすむ、1回休みなどのイベントがあり、 駒を進めるごとに皆大盛り上がり。 自分の作ったゲームにみんなが喜んでいる様子に 2年生の子も満足気でした。  
	 
 
	 
 
	 
6年 Nかる大会学校No.1決定戦
 Nかる大会の学校No.1決定戦がありました。結果は高学年の部で2位、1枚差で決勝に進むことができませんでしたが、最後の追い上げは目を見張るものがありました。体育館に連れて行ってくれてありがとう。よく頑張りました。 
 
	 
6年 卒業合唱
 卒業式で歌う合唱の練習が進んでいます。パート練習から全体練習へとなり、他のパートとのバランスを考えながら練習をします。 
 
	 
6年 図画工作 卒業制作2
 卒業制作として、オルゴールボックス作りがスタートしました。まずは、天板に彫るデザインを考えていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 図画工作 卒業制作1
 卒業制作として、オルゴールボックス作りがスタートしました。まずは、天板に彫るデザインを考えていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 社会 桃鉄2
 「桃太郎電鉄 教育版Lite」を授業に取り入れました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 社会 桃鉄1
 「桃太郎電鉄 教育版Lite」を授業に取り入れました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 Nかる大会学年No.1決定戦
 Nかる大会の学年代表を決める学年No.1決定戦があり、白熱した戦いを見せてくれました。 
 
	 
 
	 
討論の授業 
	 
 
	 
 
	 
3年1組で模範授業をしていただいた後、先生たちも学びました。 Nかる大会決勝
Nかる大会決勝が行われました。白熱した熱い戦いになりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 詩の授業 
	 
 
	 
 
	 
発表します。 書くこと 発表することを楽しんでいます。 3年生 詩や俳句の授業 
	 
 
	 
 
	 
俳句と詩について学んでいます。 自分の考えをノートに書く。 発表する。 討論する。 熱中して学んでいます。 5年生 調理実習
自分たちで田植えや稲刈りをした田んぼのお米を炊き、おにぎりを作りました。班の仲間と協力して、美味しいおにぎりができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 調理実習
自分たちで田植えや稲刈りをした田んぼのお米を炊き、おにぎりを作りました。班の仲間と協力して、美味しいおにぎりができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 調理実習
自分たちで田植えや稲刈りをした田んぼのお米を炊き、おにぎりを作りました。班の仲間と協力して、美味しいおにぎりができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 調理実習
自分たちで田植えや稲刈りをした田んぼのお米を炊き、おにぎりを作りました。班の仲間と協力して、美味しいおにぎりができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 調理実習
自分たちで田植えや稲刈りをした田んぼのお米を炊き、おにぎりを作りました。班の仲間と協力して、美味しいおにぎりができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 調理実習
自分たちで田植えや稲刈りをした田んぼのお米を炊き、おにぎりを作りました。班の仲間と協力して、美味しいおにぎりができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 生活(2-2) 
	 
 
	 
 
	 
2年生 道徳(2-3) 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||