石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

風邪予防キャンペーン3

 あすくす学級の「風邪予防キャンペーン」の表彰の様子をお知らせします。今回のキャンペーンでは、全ての学級がきちんと活動でき、表彰をしてもらいましたが、HPでの紹介は1階の学級のみとなります。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪予防キャンペーン2

 2年生の「風邪予防キャンペーン」の表彰の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪予防キャンペーン表彰1

 保健委員会が行っていた「風邪予防キャンペーン」の表彰がありました。1年生の表彰の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす学級の授業

 あすくす学級の授業の様子をお知らせします。お話出てこい(読み聞かせ)と、あすなろ学級の国語の様子です。漢字のドリル学習を行いましたが、ヒントカードを活用しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語

 6年生の国語「プロフェッショナルたち」の授業の様子をお知らせします。本時は、「書いた文章を読み合って、感想交流する」内容でした。積極的に友達に文章を聴いてもらい、感想を言い合う活動ができました。
 本時は、中学校のスクールカウンセラーが授業を参観されました。中学校に入学後も、スムーズに移行できるように、小学校の授業の様子を観て回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

 5年生の算数の授業の様子をお知らせします。本日は、算数の授業前に「不思議な体験」について話していました。気持ちを乗せて「さあ、授業に入るよ」という前の話題でしたが、このような目つき、顔つきで授業に臨めたら、効果も絶大だろうなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

 4年生の理科「もののあたたまり方」の授業の様子をお知らせします。本時は「空気の温まり方の実験」を行い、水や金属の温まり方と比較しました。この実験の応用として、熱気球があります。トルコのカッパドキアが有名ですが、下山地区で熱気球の体験ができるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

 3年生の体育「キックベースボール」の授業の様子をお知らせします。少し前に行っていたハンドベースボールよりも、アグレッシブに活動できるため、動きも活動範囲も大きくなりました。また、ボールが大きい分、全身を使ってプレーすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

 2年生の生活科「学習発表会練習」の様子をお知らせします。今週末に学習発表会を開催しますが、担任が体調不良でお休みしています。ピンチをチャンスに変える発想で、担任が不在ならば、他の多くの教師の目で見て、聴いて、アドバイスを送ろう作戦を展開しています。
 本時は、昨日の評価よりも倍の得点となりましたが、「目標の200点を目指してがんばろう」とエールが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科

 1年生の生活科「学習発表会準備」の様子をお知らせします。これまで、自分たちが考え、作った遊びを、新1年生や6年生に楽しんでもらいました。せっかくなので、学習発表会の時に家の人にも楽しんでもらいたいと、遊び道具の修繕と大人も楽しめるように、規格変更を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話出てこい6

 6年生の読み聞かせ「お話出てこい」の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話出てこい5

 5年生の読み聞かせ「お話出てこい」の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話出てこい4

 4年生の読み聞かせ「お話出てこい」の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話出てこい3

 3年生の読み聞かせ「お話出てこい」の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話出てこい(低学年)

 1・2年生の読み聞かせ(お話出てこい)の様子をお知らせします。本日は、1・2年生合同となりましたが、楽しく、集中して聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす学級の授業

 あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は、交流の総合「グループ発表準備」の様子です。
 くすのき学級は国語で、友達のスピーチを聴いている場面です。また、交流音楽は校歌の練習を行いました。まだ、歌詞を見ながらでしたが、一生懸命に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会

 6年生の社会「防空壕探検」の様子をお知らせします。学校のすぐ裏手の山の中に戦争中に防空壕として使われた洞穴があります。本時は実際に現地に出向き、防空壕の様子を観察してきました。
 本時は社会の時間ですが、その行き帰りの道のりは体育の授業そのものでした。子どもに聴くところによると、あまり山登りや自然の中での遊びをしていない子が多く、苦労している様子でした。
 私が子どもの頃は、こういった自然が一番の遊び場だったので探検好きですし、万国旗を張るときの木登りも、お茶の子さいさいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合

 5年生の総合的な学習「防災」の授業の様子をお知らせします。今週末の学習発表会に向けての発表準備をしました。段ボールを集めて、防災用簡易ベッドを作ったり、災害の歴史からの学び、今後の備えを考えたりしています。藤岡地区の多くが、土砂災害警戒区域にあたっているので、この年代に「防災」のことを学び、その対処法や心得を知っておくことの大切さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語

 4年生の国語「調べたことを報告しよう」の授業の様子をお知らせします。本時は、調べることのテーマを決める時間でした。今後の展開は、「アンケートを取り、その結果をまとめ、話の組み立てを考えて、調べたことを報告する」となっています。
 この単元を通して身に着けたい力は「わかりやすく伝える」です。どんな報告となるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

 3年生の社会と国語の授業の様子をお知らせします。社会は「授業を受けるにあたっての心得」の話を聞いている場面です。
 国語は「外国のことを紹介しよう」です。各自が紹介したい国を調べてまとめています。国語とともに社会の力もつく単元となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業を祝う会
3/5 (中学校卒業式)

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

いじめ防止基本方針