市木小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

10月19日 スポーツフェスティバルに向けて

 各学年での練習、盛り上がりを見せています。放課に自ら率先して競技の練習に取り組んでいる子たちもいます。率先して運動場の整備に取り組んでくれる6年生もいました。明日は、少し雨が心配ですが、高学年の力を借りて会場の準備を行います。
 スポーツフェスティバルの準備も大変ですが、各学年授業にも意欲的に取り組んでいます。子どもたちの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアありがとうございます

 お花ボランティアの皆さんが、花壇の花の植え替えを行ってくださいました。また、今日も運動場の草取りをしてくださる方が見えました。本当ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けて、今日は全校で旗体操の練習と実行委員を中心に開閉会式の練習を行いました。また、お昼の時間には6年生の実行委員が観客席での約束事を説明し、その後5年生が応援の方法について、お手本を示しながら下級生に教えてくれました。学校中から元気なかけ声が響いてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けて、各学年の練習に熱が入ってきました。どの学年の練習を見ていても、かけ声や仲間を応援する大きな声が響いてきます。一生懸命がんばる姿が、とても清々しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 第3回PTA理事会議事録

第3回PTA理事会議事録を掲載しました(アクセス制限あり)。
令和5年度 第3回PTA理事会 議事録

10月16日 新しい遊具

 各学年で使い方の事前指導を行い、今日から新しい遊具が使えるようになりました。早速みんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 スポーツフェスティバルに向けて

 今日も全校で草取りを実施しました。運動場はかなりきれいになってきました。各学年の練習からも大きな声が聞こえてきました。やまびこプロジェクトでは、6年生が当日の動きや自分の役割を熱心に確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 スポーツフェスティバルに向けて

 保護者の皆様にご協力いただいています運動場の草取りですが、おかげさまでかなりきれいになってきました。その様子を見ていたスポーツフェスティバル実行委員から、自分たちでも草取りに取り組みたいとの意見があり、本日全校で取り組みました。6年生が最後の片付けまで丁寧に行ってくれました。
 5年生は、6年生を助けようと自分たちでもできることを考えてくれています。今日は元気一杯の応援練習の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアありがとうございます

 今日は6年生の家庭科の学習で、家庭科ボランティアの皆様にミシンの補助をしていただきました。毎年6年生が苦労する内容です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 学習の様子から

 4年生総合的な学習の時間。エコットから講師の方をお招きし、ダンボールコンポストの準備や使い方を学びました。子どもたちも意欲的に質問し、充実した学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第21号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第21号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第21号

10月12日 4年生公共施設見学

 4年生が公共施設見学でエコット、科学体験館の見学に行きました。エコットでは、ごみの種類や分別の方法について、体験を交えながら学びました。4年生は総合的な学習の時間ででごみについて学んでいます。今回の学びを生かし、今後も活動を充実させて、自分の考えを深めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアありがとうございます

 本日は毎週行っていただいている図書ボランティアさんに加え、花壇整備、運動場の草とり、1年生のアサガオリースづくりのお手伝いとたくさんのボランティアの方々に、環境整備や子どもたちの学びを支えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 スポーツフェスティバルに向けて

 全校で旗体操の練習を行いました。1年生は初めて上級生の演技を見て、歓声を上げていました。その後、1年生も入って全員で演技しました。みんなで大切なポイントを確認し、短時間でしたがどんどん旗が揃い、上達していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 学習の様子から

 今日から後期が始まりました。学年で後期の目標を確認したり、学級代表が抱負を述べたり、新しい係を決めたりと、どの学年・学級も新たな気持ちでがんばろうとしている様子が見られました。
 今週から、スポーツフェスティバルの学年練習も本格的に始まっています。どの学年も元気いっぱい体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 終業式

今日は前期の終業式を、体育館で行いました。最初に生活作文、詩、読書感想文コンクール等の表彰を行いました。 
 続いて、2・4・6年生の代表児童が前期にできるようになったことや反省、後期にがんばりたいこと等を発表しました。どの子も気持ちのこもったすばらしい発表でした。
 校長からは、以下のような話をしました。
・1年前に「ありがとう」の話をしました。この一年で「ありがとう」と言いたくなる行動が増えています。これからは、そんな行動や声かけが当たり前になる学校にしていきたいです。思っていること、考えたことを言葉や行動に移す。これからも感謝の気持ちを素直に伝えられる気持ちのよい学校を目指していきましょう。思っていること、考えたことを言葉や行動にうつし、みんなが気持ちよく過ごせる市木小にしていきましょう。
・前期の取り組みを振り返り、目標を立てて後期もがんばりましょう。そのために結果や成果に結びつくまで、やればできると信じて、粘り強くがんばりましょう。
・たくさんチャレンジの機会がある後期は、各学年の目標に向かって、昨日の自分よりもちょっとだけ毎日できることを増やし、自分を成長させていきましょう。
 その後、6年生の実行委員からスポーツフェスティバルのスローガンのテーマを発表しました。各学年が考えた内容を実行委員がまとめ、全学年の気持ちがこもったスローガンができあがりました。どんな思いが込められているかを実行委員が説明すると、自然に拍手が沸き上がりました。
 最後までよい姿勢はもちろん、舞台上で話す人をきちんと見て話を聞く子が多く、子どもたちの成長を感じる終業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第20号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第20号を掲載しました(アクセス制限あり)
「そったくの鐘」第20号

10月5日 学習の様子から

 1年生生活科の学習。今日は1組が最後のアサガオの観察です。学習用タブレットの使い方、写真の撮り方もどんどん上手になっています。体育の学習では、運動場でスポーツフェスティバルの練習。元気のいいかけ声が響き渡りました。
 3年生総合的な学習の時間。今日も花ボランティアの加藤さんにご指導いただき、花の苗づくりに取り組みました。みんな心を込めて丁寧に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 学習の様子から

 3年生総合的な学習の時間。学校の花壇の花を自分たちでも育ててみたいという思いから、花ボランティアの加藤さんにお越しいただき、花の育て方を学びます。明日もいろいろ教えていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 学習の様子から

 1年生生活科の学習。ずっと続けてきたアサガオの観察がそろそろ終わりを迎えようとしています。がんばって咲いてくれたアサガオに感謝するとともに、たくさん種ができていることに喜びを感じていました。次はツルを使ってリースを作ります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 6年生を送る会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

いじめ防止基本方針

ラーケーション