6/30 1・2年生
1・2年生 対話トレーニングの様子です。
今日は、友達の話したことを聞き取り、よいと思ったことを伝え合うという高度な活動に取り組みました。みんな、友達の発言をしっかりと聞き取り、よさを伝え合うことができました。低学年でも、対話的な学びの基礎がしっかりと身に付いてきていることが感じ取れました。今後のさらなる成長が楽しみです。 6/29 5・6年生
5・6年生 書写の授業の様子です。
今日も地域講師の方にご指導いただきました。どのような点に注意して書くとよいか、一人一人に具体的に教えてくださいました。アドバイスを生かして練習を繰り返すことで、どんどんよい字か書けるようになってきました。今後もさらによい字が書けるように、この調子でがんばっていきましょう。 6/29 ひまわり学級
ひまわり学級 国語科の授業の様子です。
今日も「言葉カード」を使って先生と対話をしていました。最近は「昨日の出来事」だけでなく「これからのこと」をたくさん伝えてくれるようになりました。「だれと」「どこで」「なにを」などの情報を、助詞を使いながらわかりやすく伝えられるようになってきました。これからも、さまざまな方法で対話をし、思いを伝え合う喜びをたくさん感じていってほしいです。 6/29 3・4年生
3・4年生 国語科の授業の様子です。
今日も「広報ミニとよた」の編集委員会をしていました。転居してきた人たちに豊田市の魅力を伝えるために、どのような内容を取り上げるとよいか、みんなで話し合いました。それぞれの考えを伝え合い、友達の考えとつなぎ合わせながら、掲載する内容を決定することができました。対話を通して考えを深めている様子が見られる授業でした。 6/29 1・2年生
1・2年生 生活科の授業の様子です。
来週の集合学習に向けて「学校じまん」の発表準備をしていました。他校の友達に知らせたい大蔵小学校のよさや特色について、イラストと文章にまとめました。わかりやすい言葉を考えたり、見やすいイラストになるように修正したりしていました。来週の集合学習が楽しみです。 6/28 5・6年生 ひまわり学級
5・6年生 ひまわり学級 校外学習の様子です。
今日は、社会科および総合的な学習の一環として、足助譲と豊田市足助資料館へ見学に行きました。足助城の見学では、大蔵城との違いもたくさん確認できました。足助資料館では、展示物を通して地域の歴史について学び、自分たちが作ろうとしている博物館に大切なことを教えていただくことができました。今日の学びを、今後の学習に生かしていきましょう。 6/28 3・4年生
3・4年生 オンライン学習の様子です。
今日は、萩野小学校、明和小学校と合同で外国語の授業を行いました。現在整備中の「オンライン学習室(仮称:旧コンピュータ室)」を使用して、他校の仲間とともに学習しました。子どもたちはすぐに打ち解けて、楽しい雰囲気で学習ができたようでした。今後も、ICT機器を活用した対話的な学習を継続して行っていきたいと思います。 6/28 2年生
2年生 オンライン授業の様子です。
今日はICT機器を活用して、御蔵小学校の友達と合同で算数の授業をしました。「100をこえる数」について学習しました。3桁の数の大きさを比べるときには、100の位から順に比べるとよいことがわかりました。普段の授業よりもたくさんの仲間とともに学習できて、みんな楽しそうでした。今後も、足助の学校のつながりを生かした取組を継続していきたいと思います。 6/28 1・2年生
1・2年生 生活科の授業の様子です。
今日は、来週の集合学習に向けた準備をしていました。大蔵小学校のことを、足助グループ校(新盛、萩野、明和、御蔵)の仲間に知ってもらうために、今育てている植物や、これまでの取組を紹介するイラストを描きました。どうすれば、もっとよく伝わるかをみんなで話し合い、大きく描くことや色をつけることなどを確認して、丁寧に作成を進めていました。 6/27 5・6年生
5・6年生 社会科の授業の様子です。
今日は、現在整備中の「オンライン学習室」(旧コンピュータ室)で学習しました。接続テストを兼ねて、職員室とオンラインでつないでみましたが、映像や音声の状態は良好でした。今後、他校の友達との対話的な学習にも、どんどん活用していく予定です。 6/27 ひまわり学級
ひまわり学級 朝の挨拶の様子です。
今日も職員室へ朝の挨拶に来ました。予定表をみながら、今後のスケジュールについて伝えてくれました。ひまわり学級での活動について、校長先生とたくさんお話ができました。文字や写真の活用、身振り手振りなど、さまざまな方法で自分の思いをたくさん発信できるようになっています。 6/27 4年生
4年生 算数科の授業の様子です。
「垂直・平行」の学習をしていました。三角定規を2枚使って、垂直な線を描いたり、長方形を描いたりしていました。定規をどのように組み合わせると、イメージした図が描けるのか、いろいろと試したり対話したりしながら考えていました。みんな、楽しく学習に取り組んでいました。 6/27 3年生
3年生 算数科の授業の様子です。
今日は学習用タブレットを使って、練習問題に取り組みました。速く、正確に解くことを意識しながら、何度も繰り返し行いました。いつもより少人数の授業でしたが、楽しい雰囲気で学習できたようでした。 6/27 2年生
2年生 国語科の授業の様子です。
漢字の練習をしていました。ホワイトボードで、書き順や画数を確かめながら、漢字の練習をしました。その後は、漢字ドリルを使って、お手本をなぞったり、字形や字画を確かめたりしました。2年生では、たくさんの漢字を学習するので、一つ一つしっかりと覚えて使えるようにしていきましょう。 6/27 1年生
1年生 国語科の授業の様子です。
今日は、プリントを使って、学習をしていました。これまでに学習した言葉を、ひらがなで丁寧に書いていました。小学校に入学してから、たくさんの文字を学習していますが、だんだんと覚えて使えるようになってきました。この調子で、どんどん学習を進めていきましょう。 6/26 3・4年生
3・4年生 国語科の授業の様子です。
今日は「広報ミニ豊田」の編集会議を行いました。社会科で学習してきた豊田市の魅力を、冊子にまとめて、豊田市に転居してきた方々に発信するための学習です。紙面にどのような内容を盛り込むとよいかについて、対話を通して考えをまとめました。授業の様子を、他校の先生方もたくさん参観に来ました。対話を通して、よりよい紙面づくりを進める様子が見られる授業で、他校の先生方からも、たくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。 6/26 夢の教室
5・6年生 ひまわり学級 「夢の教室」の様子です。
今日は、トヨタヴェルブリッツのラグビー選手、松山千大さんにお越しいただき、一緒に運動したり、お話をうかがったりしました。お話の中では、困難を乗り越えて夢に向かって努力することの大切さを教えていただきました。この経験を、これからの学習や生活、自分自身の生き方に役立てていってほしいです。 6/26 元気サミット
元気サミットの様子です。
全校児童で集会室に集まって、めあての振り替えりや、来月のスケジュールの確認、誕生日紹介などを行いました。今年度から「3色グループ」での対話的な振り返りを行っていますが、主体的に参加する姿が見られるようになってきました。スケジュール確認や誕生日紹介も、いつも通り楽しくできました。夏休みまであと1か月、今一度気持ちを引き締めて、充実した学校生活を送れるようにしていきましょう。 6/23 ひまわり学級
ひまわり学級 日常生活の授業の様子です。
今日も、予定表を使って、1日のスケジュールを確認していました。最近は、昨日の出来事の報告や、持ってきた宝物の紹介がたくさんできるようになってきました。伝えたいという意欲がとても高まっており、言葉カードや50音表などを使って、自分の思いや考えをたくさん伝えることができるようになりました。 6/23 6年生
6年生 音楽科の授業の様子です。
今日は、教頭先生による「リコーダー」の学習でした。「シ」の一音で演奏できる、「笛星人」という曲を練習しました。初めはゆっくり練習し、少しずつテンポを上げていくと、すぐにスムーズに吹けるようになりました。教頭先生のピアノ伴奏と合わせると、とても素敵な演奏になりました。 |
|