6/13 12年 水遊び 気持ちいいね
講師の先生からは、いいぞー!バッチリ!と声をかけられ、子供たちはうれしそう。
水分補給の休憩や体が冷えたときの休憩を挟みながら時間いっぱい練習しました。 今年の目当てが達成できるといいですね。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/13 12年 水遊び 気持ちいいね
今日は昨日と打って変わって絶好のプール日和です。
子供たちは水遊びに大喜び。 講師の先生の合図で次々と蹴伸びの練習をしました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/13 456年 ひまわりさんの読み語り
高学年の子供たちもじっとお話を聞いています。
今年は読書活動を重点的に取り組んでいます。本好きの子が増えていくといいです。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 6/13 123年 ひまわりさんの読み語り
お話の楽しさ満喫中。
子供たちへの声掛けで、お話の世界に誘います。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 6/13 ひまわりさんの読み語り
今日はひまわりさんによる読み語りの日でした。
校長室に案内の子供が呼びに来てくれました。今日選んでいただいた本はこれです。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 6/12 PTA奉仕作業ありがとうございました
6月10日(土)は、早朝より保護者の皆様が、体育倉庫、3階資料室の掃除や校舎周りの草刈りといった作業をしてくださいました。
作業が始まると、みるみる間にきれいになり、予定より早く作業が終わりました。保護者の皆様の力を感じました。 学校のために、子供たちのためにと活動してくださる保護者の皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ児童、保護者、教職員、地域が連携を深め、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 6/10 白山川に蛍が
今晩は湿度が高く、こんな日は蛍が見られるかなと川の方を覗いてみると、多くの光が見えました。機会があったら、ぜひ鑑賞してみてください。ふるさとの自然の豊かさを嬉しく思います。
写真には全く写っていませんが。 6/9 4年図工 粘土で作ろう
4年生は、粘土での制作に取り組んでいました。細かな所を丁寧に作ったり、バランスよく組み立てたり、工夫しながら作っていました。比較的大きなものでも、しっかり立っていて、なかなかいい作品ができていました。
※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校 6/9 5年国語 漢字の成り立ちは?
小学校の6年間では、1026個の漢字を学習します。本当にたくさんの漢字を覚えています。
5年生が、漢字の成り立ちの学習をしていました。「木(き)に交(まじわる)で、校」と、「へん」と「つくり」に分けて漢字を説明をしていました。分けて覚えると、覚えやすいですね。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/9 6年理科 食べたものはどうなる
毎日、食事でいろいろなものを食べています。6年生では、「体のつくりとはたらき」で食べたもの(ご飯)の変化を学習します。
ご飯は、すりつぶされて唾液と混ざるとどう変化する?人の体の中で起きていることを、実験で確かめていました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/8 4年社会 都道府県を覚えよう
4年生の社会では、日本全国47都道府県を覚えます。難しい漢字もありますが、漢字で書けるよう挑戦する子もいます。
子供たちは地図帳をじっと見ながら、都道府県名を覚えていました。その後は、確認のプリントに取り組んでいました。さあ、どれくらい覚えられたかな。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/8 2年音楽 音の高さを手で表そう
音楽で「かっこう」を階名で歌いました。その時に、音の高さを感じられるよう、手を上下させていました。高い音の時は手を挙げて、低い音になれば手を下げる。手の動きに合わせて、ちゃんと歌声も変化していました。
※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/8 令和5年度 150周年実行委員会 スタート
今日は今年度2月に開催される150周年記念式典の実行委員会がありました。
昨年度から継続の方もいれば、今年度新たに実行委員のメンバーになっていただいた地域の方が集合しました。 子供たちがこの地域の良さを改めて理解し、地域の方も学校の歴史を懐かしく思っていただけたらと感じています。どうぞご協力、よろしくお願いいたします。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 6/8 5・6年体育 プール開きをしました
いよいよプール開きです。5・6年生が一番に入って、今年のプールでの学習が始まりました。最初は、水に慣れることから取り組み、水中の「お宝」を探す運動などをしました。
これから、「泳ぐ」運動に移っていきます。どれくらい泳げるようになるかな。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/8 1年図工 おひさまにこにこ
1年生は、画用紙に大きくにこにこしたおひさまをかきました。クレヨンで、しっかりと色鮮やかに色を塗って、おひさまがとてもうれしそうに、にこにこしているように見えます。
自分の作品を友達に紹介して、工夫したところなどを知ってもらうことができました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/8 3年算数 繰り下がりのある筆算
3年生になると、ひき算の筆算がどんどんレベルアップします。今日は、2回繰り下げが必要な問題に取り組んでいました。
計算の仕方を説明する時には、理由も付け加えながら詳しく友達に説明していました。さらに、次の子は、前の子の説明を参考にしながら、同じ部分を自分の言葉で説明していました。友達の説明を聞くことで自信をもって、みんなが筆算の仕方を説明できるようになっていました。 友達と力を合わせながら、学びを深めているなと感じました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり 6/7 幸海地区通学路 注意してください
先日の大雨で倒れたのでしょうか。幸海地区の子供たちは近付かずに登下校してください。
6/7 きちんと整える子
きちんと整える、素敵な姿を見つけました。
※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/7 let’s have a lunch
1年生にとって、今日はALTのブライアン先生と一緒に初めて給食を食べる日です。職員室に先生をお迎えに来た子供たち。緊張しながら、let’s have a lunchとお誘いすることができました。
給食中、ブライアン先生は子供たちに質問攻めだったそうです。たくさんお話できましたね。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 6/7 4年社会 下水道のはたらき
今日は上下水道局の方が社会科の4年生の授業に講師として来てくださいました。
下水道についてあまり知らない子供たちでしたが、幸穂台に下水処理施設があることや水に溶けやすいトイレットペーパーとティッシュの違いがあることなど、実験などを通じて学ぶことができました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり |
|