11/11 全校リレー 今年はトラックで
次に高学年。高学年は二分の一周を2回走ると言うルールがありました。
接戦で、白熱した戦いでした。バトンパスも以前に比べ上手くなりました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/11 全校リレー 今年はトラックで
コロナでずっとバトンを使ったリレーができなかった3年間。
今年はトラックを使った全校リレーを行いました。 よーいスタートの合図とともにまずは低学年から始まります。 なかなかよい勝負でした。一生懸命に走ることができましたね ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/11 幸海クラブさんとの玉入れ
以前は恒例だった幸海クラブさんとの玉入れ。
4年越しの復活です。 はじめに、競技種目として白組と紅組の対決が行われました。 次に幸海クラブさんと幸海っ子の対戦です。 幸海クラブさんの玉入れのカゴは子供たちの1.5倍近くありました。とても高い場所なのに同じ位の数を入れることができてびっくりする子供たちでした。楽しい時間をありがとうございました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくりありがとうございました。 11/11 123年 ぐるぐるタイフーン
123年生のぐるぐるタイフーンでは、4人で協力してコーナーを回ることができました。
おうちの人と一緒に運動ができて子供たちもうれしそうでした。ご協力ありがとうございました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくりありがとうございました。 11/11 地域種目の大玉送り 復活!
多くの地域の皆様と一緒にできた大玉送り。
子供たちもとても楽しかったようです。 ゴールにボールを届けた子供たちも大喜びです。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくりありがとうございました。 11/11 地域種目の大玉送り 復活!
地域種目の大玉送りでは、子供たちが玉を転がして大人が頭上に玉を転がしていく競技です。
大玉を運ぶ児童が合図と同時にボールを取りに行き、低学年の子供たちに渡します。素晴らしいタイミングで大人に大玉が手渡され、あれよあれよと言う間に大玉を運ぶ子供たちがキャッチすることができました。1回戦は、赤が勝ちました。白熱しました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくりありがとうございました。 11/11 綱引き 気合いの激突
綱引きは大変よい勝負でした。
いつもの応援の声も今日はちがいます。 気合と気合のぶつかり合いで、引き分けとなりました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/11 地域の体育委員の皆様の活躍
幸海地区、穂積地区のそれぞれの体育委員の皆さんが子供たちの運動会を下支えしてくださいました。
綱引きのロープを準備片付けしたり、大玉送りの運営、玉入れの補助などありとあらゆるところで大活躍でした。 早朝よりご準備いただきまして大変ありがとうございました。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくりありがとうございました。 11/11 456年 二人三脚で気持ちを一つに
今年は親子で行う競技を取り入れました。
二人三脚は心を合わせて行う競技です。 声をかけてタイミングを合わせるとまるで1人で走っているように走ることができます。 どのチームもとてもうれしそう。笑顔で走ることができてよかったです。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 11/11 123年幸海に幸あれ
トップバッターは低学年のダンス「幸海に幸あれ」です。
とびっきりの笑顔がかわいい子供たちでした。本番は一番のかわいらしさでした。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/11 運動会を楽しみにしているから
8時を過ぎて子供たちの元気な声が聞こえてきました。
廊下で運動会の応援歌を「ゴーゴーゴー!」と、うれしそうに歌う子供たちをの姿を見るにつけ、「運動会を楽しみにしているんでしょう」と言う言葉の力をしみじみと感じました。 全力で仲間と頑張る子供たちの姿を応援します。ご声援をよろしくお願いします。 11/11 運動会を楽しみにしているから
朝5時の時点ではどうなるかわからないと思いながら、学校に向かうと、運動場の水がほとんど抜けていることに驚きました。
朝6時に集まっていただいた地域の皆さんと一緒にこれはできるねの一言で、一気に作業開始です。 あらかじめ購入しておいた吸水スポンジで水たまりの水を取り、購入した砂で運動場のぬかるみを次々と埋めました。メールのお願いで集まってきてくださった皆さんもいます。 「運動会を楽しみにしているんでしょう」の子供たちの思いに寄り添ってくださった地域の皆さんのおかげで運動会が開催できます。心より感謝申し上げます。 11/11 運動会を楽しみにしているから
昨日は一日中の雨でした。
16時に区長様、幸海クラブ会長、地域学校共働本部会長が集まってくださり、運動場を見ながら運動会ができるかどうかを検討しました。 「子供たちが運動会を楽しみにしているんでしょ」の一言で、とにかくやれる事はやってみようという話になりました。雨の中、運動場に出て雨水が流れていくように溝を作り、後は明日6時に集合で確認という、願いしかない昨晩でした。 11/11 運動会を開催するために
危ぶまれた運動場ですが、現在、区長さんをはじめ、地域の皆様に水抜き、土入れなど整備をしていただいています。明るくなってきました。
11/11 本日の運動会について11/10 3年 運動会に向けて
いよいよ運動会本番です。3年生は、運動会がんばろうの気持ちを込めて、黒板に万国旗のイラストを書いていました。運動会といえば、万国旗。気分が盛り上がってきます。自分で、いろいろな国の国旗を調べて、それを見ながらかいていました。国旗の学習にもなりましたね。
※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/10 5年書写 しんにょうの字を書こう
5年生は、書写で「道」を清書する活動に取り組んでいました。ポイントはしんにょうです。筆遣い、力の入れ方、バランス、集中して書かないとなかなかうまく書けません。心を落ち着かせて字を書いたり、片づけたりしていました。
※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/9 6年社会科 江戸の文化や学問を調べよう教科書には載っていない情報が、資料集や学習用タブレットで発見され、ていねいにワークシートにまとめることができています。発表会(グループ学習)が楽しみです。 ※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 11/9 運動会の準備 先生たち編
今日は職員会議が終了した後、明日の雨に備えて先生方が運動会の準備をしました。
テントのおもりを運んだり、盛り土にシートをかぶせたり、各ご家庭の場所のライン引きをしたり、様々な準備を行いました。 明日は1日中雨が降る予定です。雨が強まるため、引いたラインが消えないように太くしたり、筋をつけて翌日にわかるようにしたりと工夫をしました。 放送機器の設置は大変時間がかかりました。 11/9 図書館ボラ クローバーさんの輝き
図書館ボランティアのクローバーさんは、季節に合わせた窓飾りを作ってくださっています。
今回は秋にちなんだ芋掘りの様子がとても楽しい掲示です。 子供たちがほっこりした気持ちになる居場所となっています。ありがとうございます。 |
|