2月9日 外国語 5年生
動画を見ながら英会話の聞き取りをしました。
よく聞き取れていることに感心しました。 担任から「グッジョブ」が連発していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 図工 6年生
フォトフレームを作ろう
思い出の写真を飾るためのフォトフレームを作成中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 明日からお休み 7組
静かなので、どうしたのかなと思っていると、手洗い場に子どもたちがいました。
「何やってるの?」とのぞくと 「校長先生、今、授業中だよ。静かに!」と注意されてしまいました。 自立活動で1週間履いたシューズの洗濯をしていました。 きれいになったかな? ![]() ![]() 2月9日 図工 4年生
今日は木版画の印刷です。
どの子もわくわくドキドキです。 上手にできたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 九九の試験 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日、初めて試験を受けに来た子もいます。 「挑戦してみる」と、前の時間にわざわざ言いにきてくれました。 そうだね、挑戦することが大切だよ。 今日の合格者は1人。おめでとう。 2月9日 読み語り 5年生
今日は子どもたちが楽しみにしている読み語りの日です。
ボランティアさん、ありがとうございます。 5年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 読み語り 4年生
4年生の様子です。
![]() ![]() 2月9日 読み語り 3年生
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 読み語り 2年生
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 読み語り 1年生
1年生の様子です。
![]() ![]() 2月9日 読み語り 7・8・9組
7組と8組、9組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日 読み語り 6年生
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 国語 国際1年生
「スイミー」の学習です。
長いお話を根気強く読みます。 ![]() ![]() 2月8日 社会 3年生
くらしを守る仕事の警察官について学習しました。。
![]() ![]() 2月8日 書写 3年生
毛筆で「水玉」と書きました。
はね・止め・はらいがすべてあるので、難しいです。 でも、がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 地域の方に感謝する会
読み語りや110番の家、東門近くのみかんのお世話など、子どもたちのために活動してくださっている地域の方に感謝の気持ちを伝えました。
いつもありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日 総合的な学習 6年生
今までの学習内容をまとめ、学習発表会への準備をしました。
グループ別に作業を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 九九合格 2年生![]() ![]() おめでとう。 2月6日 交通安全学習センター 4年生 その3
自転車の安全な乗り方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 交通安全講習会 4年生 その2
交通安全学習センターに到着しました。
4年生は自転車の安全な乗り方を学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |