本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

ドキドキ!豆つかみ競争!!

画像1 画像1
5年生の保健「心の健康」で、心と体が関わりあっていることに気付くために、豆つかみ競争を行いました。焦って手が震えた、勝った時うれしくて笑顔になったなど、心の状態が体に現れることを学びました。

「PTA親子ふれあい活動」アンケート結果

画像1 画像1
令和5年9月8日(金)に行われた「PTA親子ふれあい活動」についてのアンケートの結果をまとめました。
皆様のご協力のおかげで、充実した会となりました。ありがとうございました。
この結果をもとに、次年度の活動について検討していきたいと思います。

令和5年度「親子ふれあい活動」アンケート集計結果は、こちらから→

5年生家庭科「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、調理実習を行いました。お米がご飯に変化する様子をじっくり観察し、ふっくらしたおいしいご飯ができました。みそ汁のお味噌は、校外学習で訪問した枡塚味噌のものを使用しました。「おいしい」「楽しい」はもちろん、片付けまでピカピカに行いました。校長先生や教頭先生からも、「おいしい!」とうれしい言葉をいただきました。

5年生校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、豊田スタジアムの施設見学を行いました。天候もよかったので、みんなで外でお弁当を食べました。豊田スタジアムに初めて来たという子もおり、とても楽しく見学することができました。

5年生校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間の一環で、桝塚味噌さんに校外学習にでかけました。美味しい味噌の秘密を教えていただきました。また、直売所で味噌を購入しました。調理実習でつくる味噌汁で使ってみる予定です。

ねこ、ねずみゲーム

 体育科の学習のときに、遊び感覚で楽しみながらしゅんびん性を鍛える取組をしました。二人組で「ねこ・ねずみ」を決めて、発声者が、「ね〜ね〜ね〜、ねこ」「ね〜ね〜ね〜、ねずみ」と発声することで、ねこがねずみを追いかけたり、ねずみがねこを追いかけたりする運動です。聴覚をたよりにして判断することで、神経系を鍛えながら、しゅんびん性を培っています。みなさん楽しそうに活動しました。
画像1 画像1

3年 電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
 電気を通すもの、通さないものを調べるために、様々なもので実験しました。はさみ、はしセットのスプーン、消しゴムなど・・・たくさん調べることができました!

お年玉募金

画像1 画像1
 今週は、お年玉募金週間です。この募金で集まったお金は、国内や海外でおきた災害の支援金として使われます。たくさんのご協力、ありがとうございます。

3年 三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「三角形」では、様々な三角形を作成し、ただの三角形、二等辺三角形、正三角形に仲間分けをしました。辺の長さに注目して、仲間分けをすることができました。

3年 豆電球の明かりをつけよう

画像1 画像1
 理科「電気の通り道」の学習で、豆電球、導線つきソケット、乾電池をどう組み合わせると豆電球に明かりがつくか実験しました。
 明かりがついたときの「おお!」とてもいいリアクションでした。一つの「わ」(回路)になっていることが実験から分かりましたね。

3年 花山大工さん!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月の身体計測が終わり、身長に合わせて机といすの高さを調整する機会がありました。自分の調整は自分でやろう、と意気込み、上手にボルトを回し調整していました。
 できることが増えていっています!

5年生国語「反対の立場を考えて意見文を書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も残り3ヶ月となりました。4月から最高学年になるにあたって「花山小をよりよくしていくには、どうすればよいか」というテーマで、意見文を書くことになりました。6年生になったときに、「花山っ子がもっと学校が楽しいと思ってくれるにはどんなことができるかな」など、一人一人じっくり考えて構成を作っています。どんな意見文になるのか、今から楽しみです。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明け一発目の行事は、全校で行う書き初め大会でした。どの子も真剣な表情で、一画ずつ丁寧に書く様子が立派でした!

書き初め大会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み明け一発目の行事は、全校で行う書き初め大会でした。どの子も真剣な表情で、一画ずつ丁寧に書く様子が立派でした!

2024年スタート!

画像1 画像1
 1月9日、元気なあいさつとともに、登校してきた花山っ子でした。民生委員の方々が見守りや、さわやかなあいさつをしてくださいました。ありがとうございました!

1年生 書初めの練習を取り組んでいます!

 18日(月)の書き方の学習で、書初めの練習に挑戦しました。ゆっくり、じっくり取り組んでいます。冬休み中の練習もていねいに行えるとよいですね。
画像1 画像1

創立150周年記念創立植樹祭3

「今日植えた桜の木と一緒に、ぼくたちも大きくなっていきます!」
代表の児童が力強く宣誓してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念創立植樹祭2

それぞれの学級の代表者が、土をひとかけずつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念創立植樹祭1

12月19日(火)、「創立150周年記念植樹祭」が行われました。
植えられたのは「八重桜」。
花言葉は、「理知に富んだ教育」「豊かな教養」等です。
子供たちの健やかな成長を願って植えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「太陽の光」

画像1 画像1
 理科の実験で、虫眼鏡で太陽の光を集めると段ボールはどうなるのか調べました。5秒足らずで煙が発生し「太陽パワー恐るべし!」と驚いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他