早寝、早起き、朝ごはんで生活リズムを整え、学校生活を送りましょう!

7月5日(水)学校生活の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館準備課の学芸員による展示「童子山小学校周辺に住む昆虫 いま むかし」が開かれています。「山の学校」時代に住んでいた昆虫の種類の多さに驚きました。また、この展示のとなりには、子どもたちによる展示も行われています。

7月4日(火)学校生活の様子(4)

6年生が家庭科の学習で洗濯をしました。
つまみ洗いやもみ洗いなど、授業で学習したことを実践しました。
「手洗いでも思ったより汚れが落ちるね」という声とともに、「やっぱり洗濯機ってすごいんだね」という感想も聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者ボランティア「童の会」の皆様が、今月も素敵な掲示物を作ってくださいました。子どもたちの今月のテーマは「夏」。手の込んだ掲示物が、子どもたちの心に潤いを与えてくれています。本当にありがとうございます。

7月4日(火)学校生活の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科「べジはかせになろう」の学習で、野菜散歩に出かけました。
自分たちの地域にある畑を訪問し、地域の方と関わりながら夏野菜の育て方を学んだり、悩みを相談したりしました。今日の学習で学んだことを生かして、自分の夏野菜の栽培に生かしていきます。

7月4日(火)学校生活の様子(1)

熱中症対策について、メーテレの取材を受けました。放送は、本日、六時半頃だそうです。子どもたちの笑顔がたくさん映るといいです。
画像1 画像1

5年生 学年通信「E-STAR」10号

5年生 学年通信をアップしました。
ぜひご覧ください。

ユーザーID、パスワードが必要です。

こちらから→5年生 学年通信「E-STAR」10号

7月3日(月)学校生活の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が漢字の学習をしていました。2年生では、160字の新出漢字を習います。筆順、止めやはねに気をつけて練習しました。

7月3日(月)学校生活の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生生活科「やさいはかせになろう」の学習です。きゅうり、なす、オクラとチームに分かれて調べ学習中です。図書館の本で調べて、1人1枚の新聞にまとめます。どんな新聞になるかな、楽しみですね。

7月3日(月)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、清掃担当交代日です。全校一斉に担当場所が変わり、担当の先生と掃除の仕方を確認しました。どこの掃除場所でも、新しい気持ちでがんばる姿が見られました。

新型コロナウイルス感染症と夏風邪等について(お知らせ)

新型コロナウイルス感染症と夏風邪等についてのお知らせをアップロードしました。
ぜひご覧ください。
ユーザーID,パスワードが必要です。

こちらから→新型コロナウイルス感染症と夏風邪等について

7月3日(月)学校生活の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオの花が綺麗に咲きました。早速、1年生の生活科では、たたき染めや押し花し花にするなど、花を使って遊んでいました。

7月3日(月)学校生活の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月になり、今年も七夕コーナーが登場しました。笹は、毎年、地域の方からいただいています。子どもたちも楽しみにしているようで、すぐに笹の周りに集まって願い事を書いていました。

1年生 学年通信「にっこにこ」6号

1年生 学年通信をアップしました。
ぜひご覧ください。

ユーザーID、パスワードが必要です。

こちらから →1年生 学年通信「にっこにこ」6号

6月30日(金)学校生活の様子(3)

4年生は、あいにくの雷雨で、プールはおあずけになりました。代わりに、体育館で高跳びに取り組んでいました。記録を伸ばすために、何度も繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)学校生活の様子(2)

5年生の音楽科の授業では、「リボンのおどり」の鑑賞をして、気付いたらことを話し合いました。「少しずつ楽器が増えていきました」「リコーダーが入りました」「木琴が聞こえてきました」とよく聞いていました。音の重なりを聞きとり、次回は自分たちで音の重ね方を工夫して合奏をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)学校生活の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が野外学習に行くとき、6年生のみなさんから、メッセージと手作りお守りをもらいました。そこで、今日の朝の会の時間に、5年生が6年生の教室に出向き、無事帰ってきたこととお礼の気持ちを伝えました。
「ぼくたちも、6年のみなさんみたいにかっこいい6年生になりたいです」
と話す5年生に対して
「一緒に素敵な童子山小学校にしていきましょう」
と応えた6年生。
素敵な瞬間でした。

6月29日(木)学校生活の様子(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ミニ通学団会がありました。よりよい通学団にするために、月に1回程度、話し合う機会を設けています。傘さし登下校も始まったので、安全に登下校できるように、通学団ごとに約束を確認しました。

6月29日(木)学校生活の様子(5)

3年生理科、虫のからだのつくりの学習です。前の時間にモンシロチョウの体は、「足は6本ある」「体のつくりは、3つに分かれている」「頭、胸、腹の3つの部分だった」ということを勉強しました。今日は、他の虫はどうか確かめる授業でした。「標本があったら確かめられる!」とクリスタルに包まれた標本を手にとり、グループごとに観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)学校生活の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作科では「おってたてたら」の学習をしていました。自分で作ったものをセロハンテープやのりで貼って立たせるのはなかなか難しいことですが、それぞれ工夫して自分の世界を表現していました。

6月28日(木)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四年生の給食の準備が早くて驚きました。コツは「みんなで協力すること」だそうです。様子を見てみると、どの子も周りの状況を見て、ささっと動いていました。これなら、ゆっくり食べられますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 ミニ通学団会
3/1 感謝する会
読み聞かせ(最終)
3/2 PTA役員会
PTA引継ぎ会
3/4 全校集会
委員会(最終)

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他のお知らせ

学校評価

パスワードが必要なお知らせ

山あす通信

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部