3年生 学びフェスタ2
3年生 学びフェスタ
3年生 下校
3年生 給食2
3年生 給食
3年生 図画工作
3年生 長放課
3年生 総合
3年生 感謝の会
3年生 清掃活動
3年生 給食
3年生 理科
3年生 総合的な学習の時間2
3年生 総合的な学習の時間
3年生 下校2
3年生 下校
学校図書館の本を購入しました
絵本、図鑑、こどもたちに人気の小説を学校図書館司書さんに選んでいただきました。 こどもたちが、楽しく本を読める環境を整えるお手伝いができていければと思います。 浄水小学校PTA広報委員 第2回 学校保健委員会 性についての講演会
今回は、性といのちについての講演でした。 参加された保護者の人数は前回よりも多く、関心の高い議題なのだと感じました。 講師の方は、あいうみ助産院のないとうあいり先生です。 学校だよりにもありましたが、生命の誕生の話だけでなく、 自分の身体の大切な場所や守り方、自分を大切にすること守ること、相手も大切にすること、性自認についての話が印象的でした。 講演会の後に、講師の先生と保護者と座談会がありました。 講演会を聴講してくださった保護者の半数の方々の参加があり、性教育の疑問などを講師の先生とお話しました。 性教育というと、子供にどのように伝えたらいいのか困ることがありますよね。 講師の先生からは、教えることが苦手である場合は、専門家(保健室の先生、助産師、小児科医、婦人科医など)にお願いしてほしいとのことでした。(あいうみ助産院のインスタグラムもあるのでそちらからご相談できるそうです。) お子さんに説明できないなと思ったときは、保健室の先生に聞いてごらんとお伝えするといいようです。 今年度の学校保健委員会は終了しました。 ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。 浄水小学校PTA広報委員 6年生 学びフェスタ
6年生 学びフェスタ
|