石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

4年生理科

 4年生の理科「春の始まり」の授業の様子をお知らせします。年度初めの理科は、春探しが定番です。4年生も校庭に出て、春を探しました。
 本時は、4月から本校にお勤めの「心の相談員」も一緒に参加してくれました。見つけた戦利品を髪飾りにする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 3年生の国語「比べよう」と書写の授業の様子をお知らせします。書写では「自分が好きな字を書こう」というめあてで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数

 2年生の算数「時刻と時間」の単元から、「1日を知る」授業の様子をお知らせします。朝起きてから寝るまでの時間と時刻の関係について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき学級の授業

 くすのき学級の体育と国語の授業の様子をお知らせします。体育は交流体育で「体ほぐしの運動」を行いました。みんなで楽しく活動することができました。
 国語は書く活動でした。書く、読むはよくできるので、比べる、考えるといった思考を伴う活動に力を入れていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

 1年生の体育「体ほぐしの運動」の授業の様子をお知らせします。月曜日の体育は「体力向上補助指導員」が付き、専門的な指導のお手伝いをしてくれます。本時は、友達と協力して、体全体を使った様々な動きを楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 本日は、朝一番で全校集会を行いました。内容は、学級委員と各委員長の任命と校長の話でした。学級委員と委員長だけでなく、全員で支え合っていい学校にしてほしいと思います。
 校長の話は、いつものことながら「教室はまちがうところだ」の絵本を紹介しながら、どんどん間違った意見も出し合いながら、学び合ってほしいと話しました。また、「いのち」にかかわる「たたく」などの暴力、いじめ、指を立てたり、殴るふりをするといったいやがらせ行動については、絶対にしないでほしいという旨の話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会9

 学級懇談会をしている間、子どもたちは体育館にて、実写版「ライオンキング」を鑑賞しました。ご覧のように、みんなビデオに引き込まれていました。親子の深い愛情の物語なので、本時のまとめとして教務主任から「親子の愛」に関する話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会8

 くすのき学級の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 くすのき学級は、国語「あいうえおの言葉をあつめよう」の授業でした。タブレットを使って「あいうえお」の言葉を確認した後、思いついた言葉を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会7

 あすなろ学級の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 あすなろ学級は、国語「気持ちを伝えよう」の授業でした。出来事と気持ちを表す言葉で、詳しく話す練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会6

 6年生の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 6年生は体育「体ほぐし運動」の授業でした。体の動きを工夫して、様々な運動に挑戦しました。親子で協力して行う運動も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会5

 5年生の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 5年生は学活「自主学習ノートの作り方」の授業でした。図鑑やドリルを使った、自主学習ノートの作り方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会4

 4年生の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 4年生は外国語活動「Hello,world.」の授業でした。「Do you like〜?」を使って、自分と同じものが好きな人を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会3

 3年生の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 3年生は学活「宝の島を目指そう」の授業でした。級訓や学級目標を踏まえて、みんなでどんなことができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会2

 2年生の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 2年生は算数「表とグラフ」の授業でした。調べたいことを見つけて、表やグラフに表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会1

 1年生の授業参観と学級懇談会の様子をお知らせします。
 1年生は国語「あいうえおの言葉をあつめよう」の授業でした。授業初めに、お家の人に音読を聴いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき学級の授業

 くすのき学級の算数と国語の授業の様子をお知らせします。毎日授業の様子を見せてもらっていますが、いつ見ても「すばらしい!」「よくできました!!」という感想をもつくらいの取組です。
 本日も完璧に課題を克服することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級の授業

 あすなろ学級の授業の様子をお知らせします。絵カードを見て、どんな気持ちかを考える授業と、国語の文をていねいに視写する授業でした。
 どちらもきちんと取り組むことができ、成果が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生外国語

 6年生の外国語の授業の様子をお知らせします。本時は、アルファベットで自分の名前を書けるようにすることが課題でした。
 英語の4線に正しく書くことは、思っているよりも難しいようでしたが、自分の名前くらいは書けないと困ることも出てくるので、しっかり覚えてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

 5年生の算数「整数と小数」の授業の様子をお知らせします。整数や小数を、1/10、1/100、1/1000にして表す問題でした。小数点の移り方がポイントです。
 問題ができ、担任のチェックを受けた児童が「ミニ先生」となり、友達に教えている場面です。担任が全員をみるより効率がいいとともに、友達から教わった方がわかりやすいと感じる児童もいるようです。(私の経験から)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育

 4年生の体育「体つくり運動」の授業の様子をお知らせします。授業のスタートは正しい「気をつけ」からです。「気をつけ」は、簡単なようで結構体力を必要とします。
 体育委員による準備運動後、「走る」活動を行いました。本時は、ただ走るのではなく、新聞紙を落とさないようにスピードを調整しながら走る授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業を祝う会

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

いじめ防止基本方針