1年生学活より
今日の稲武っ子給食
ごはん さばの銀紙焼き ごぼうとえだまめのサラダ 八杯汁 だんだん蒸し暑いと感じる日が増えてきました。今日のサラダには夏に旬を迎えるえだまめととうもろこしが入っています。給食では旬の野菜を多く使って暑さに負けない体づくりを支えていきます。 今日の稲武っ子給食
ごはん かれいフライ 五目煮豆 みそ汁 抹茶ふりかけ 今日の五目煮豆には豊田市産の大豆を使用しています。厚揚げや昆布と一緒に煮付けて旨みのある煮物に仕上げました。 2年生算数の授業より
どんぐり企画 お楽しみ会2
どんぐり企画 お楽しみ会1より
4年生研究授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん 生揚げの肉みそかけ ゆかりあえ けんちん汁 今日は揚げ豆腐に肉みそをかけてみました。あまじょっぱく味付けした肉みそは揚げ豆腐にもごはんにも合うと思います。新メニューなので子供達の反応が楽しみです。 今日の稲武っ子給食
スライスパン まるっととよたひまわりポークメンチカツ ビーンズサラダ オニオンスープ コーヒー牛乳 今日は愛知を食べる学校給食の日です。愛知県や豊田市でとれた食べ物を多く使用しています。 今日の稲武っ子給食
ごはん ひじき入りぎょうざ もやしのナムル 豆腐の中華煮 今日は具材たっぷりで食べ応えのある豆腐の中華煮です。一人当たり約50gのお豆腐と、約100gの野菜を炒めて、中華の調味料で味つけました。食べて元気が出る献立です。 修学旅行「法隆寺2」より
修学旅行「法隆寺1」より
修学旅行「昼食」より
今日の稲武っ子給食
ごはん 白ごまつくね 鉄人サラダ 豚汁 今日は鉄分たっぷりの「鉄人サラダ」です。このサラダは鉄分の豊富なひじきと大豆をカレーしょうゆ味で和えています。苦手な子も多いひじきもカレー味だとたべやすく、人気のあるサラダです。 修学旅行「東大寺2」より
修学旅行「東大寺1」より
修学旅行「出発式」より
修学旅行「朝食」より
修学旅行「反省会」より
修学旅行「夕食」より
|
|
|||||