2/13 3-4 入試対策 3![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の英語の授業の様子です。 入試対策に取り組んでいました。3連休明けでもこの集中力。やっぱりこの時期の3年生は、モチベーションが違います。 2/13 3-4 入試対策 2![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の英語の授業の様子です。 入試対策に取り組んでいました。3連休明けでもこの集中力。やっぱりこの時期の3年生は、モチベーションが違います。 2/13 3-4 入試対策 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の英語の授業の様子です。 入試対策に取り組んでいました。3連休明けでもこの集中力。やっぱりこの時期の3年生は、モチベーションが違います。 2/13 2-2 定期テストの返却と解説 3![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の社会の授業の様子です。 定期テストの返却と解説が行われていました。来年の入試を見据え、テストが終わるたびに見直しを確実に行ってほしいと思います。 2/13 2-2 定期テストの返却と解説 2![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の社会の授業の様子です。 定期テストの返却と解説が行われていました。来年の入試を見据え、テストが終わるたびに見直しを確実に行ってほしいと思います。 2/13 2-2 定期テストの返却と解説 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の社会の授業の様子です。 定期テストの返却と解説が行われていました。来年の入試を見据え、テストが終わるたびに見直しを確実に行ってほしいと思います。 2/13 3連休中の部活動 63![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11の男子ハンドボール部の活動の様子です。 思いきりボールを投げ、シュートをどんどん狙っていきます。テスト明けは調子がいまいちといわれますが、部員たちには関係ないようです。また、テンポよくメニューに取り組んでいました。 2/13 3連休中の部活動 62![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11の男子ハンドボール部の活動の様子です。 思いきりボールを投げ、シュートをどんどん狙っていきます。テスト明けは調子がいまいちといわれますが、部員たちには関係ないようです。また、テンポよくメニューに取り組んでいました。 2/13 3連休中の部活動 61![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11の男子ハンドボール部の活動の様子です。 思いきりボールを投げ、シュートをどんどん狙っていきます。テスト明けは調子がいまいちといわれますが、部員たちには関係ないようです。また、テンポよくメニューに取り組んでいました。 2/13 3連休中の部活動 60![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11の男子ハンドボール部の活動の様子です。 思いきりボールを投げ、シュートをどんどん狙っていきます。テスト明けは調子がいまいちといわれますが、部員たちには関係ないようです。また、テンポよくメニューに取り組んでいました。 2/13 3連休中の部活動 59![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11の男子ハンドボール部の活動の様子です。 思いきりボールを投げ、シュートをどんどん狙っていきます。テスト明けは調子がいまいちといわれますが、部員たちには関係ないようです。また、テンポよくメニューに取り組んでいました。 2/13 3連休中の部活動 58![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11の男子ハンドボール部の活動の様子です。 思いきりボールを投げ、シュートをどんどん狙っていきます。テスト明けは調子がいまいちといわれますが、部員たちには関係ないようです。また、テンポよくメニューに取り組んでいました。 2/13 2-3 新たな学習のスタート 3![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組の国語の授業の様子です。 「君は『最後の晩餐』を知っているか」の単元に入り、「三つの科学的観点をとらえようをテーマに学習が進められていました。テストがひと段落し、新しい単元での学習も意欲的に取り組んでほしいと思います。 2/13 2-3 新たな学習のスタート 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組の国語の授業の様子です。 「君は『最後の晩餐』を知っているか」の単元に入り、「三つの科学的観点をとらえようをテーマに学習が進められていました。テストがひと段落し、新しい単元での学習も意欲的に取り組んでほしいと思います。 2/13 2-3 新たな学習のスタート 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組の国語の授業の様子です。 「君は『最後の晩餐』を知っているか」の単元に入り、「三つの科学的観点をとらえようをテーマに学習が進められていました。テストがひと段落し、新しい単元での学習も意欲的に取り組んでほしいと思います。 2/13 2-4 台風のしくみ 3![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組の理科の授業の様子です。 「気象のしくみと天気の変化」の単元で、「気圧配置と風」について学んでいました。 2/13 2-4 台風のしくみ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組の理科の授業の様子です。 「気象のしくみと天気の変化」の単元で、「気圧配置と風」について学んでいました。 2/13 2-4 台風のしくみ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組の理科の授業の様子です。 「気象のしくみと天気の変化」の単元で、「気圧配置と風」について学んでいました。 2/13 3連休中の部活動 57![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11のサッカー部の活動の様子です。 寒さに負けず、元気に活動していました。互いによく声をかけ合っている様子にも感心しました。 2/13 3連休中の部活動 56![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3連休中の部活動の様子をお伝えします。 写真は、2/11のサッカー部の活動の様子です。 寒さに負けず、元気に活動していました。互いによく声をかけ合っている様子にも感心しました。 |
|