7・8・9・10組 国語・算数頑張ってます!
7組の国語・算数の学習の様子です。
それぞれの児童の興味関心を活かして学習内容を計画したり、 学習に集中できる環境を工夫して意欲を継続できるようにしたり、 一人一人の特性に応じて学習に取り組んでいます。 どの子も真剣に課題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 楽しい迷路にしたいなー4年図工ー
4年生の図工「コロコロガーレ」の製作の様子です。
「ビー玉こんな風に転がしたいんだ」 と、道筋を考えたり、材料選びをしたりしていました。 迷路作りは始まったばかり。 素敵な「コロロガーレ」の迷路が完成するよう 楽しみながら製作に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 みんなとっても上手です!
毎日の清掃活動
4月の新年度からおよそ半年が過ぎて みんなとても上手に出さるようになりました。 みんなで力を合わせて机を運んだり 高学年が隅々まで丁寧に床の掃き掃除をしたり 下級生は床の雑巾掛けを頑張ったり みんなそれぞれの役割をきちんと果たしています。 今では掃除終了のチャイムが鳴るより早く 清掃活動を終えることができるほどになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 鍵盤ハーモニカで上手に演奏できたよ!ー2年生音楽ー
2年生は音楽の授業で
「山のポルカ」という曲を 鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしています。 繰り返し練習した後に、 歌唱、鍵盤ハーモニカ、カスタネットのパートに分かれて 合奏にも挑戦しました。 とても上手に演奏したり 大きな声で元気に歌ったり 楽しく活動できて大満足の様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 かっこよく踊りたいなー1年生体育ー
1年生が運動会(Nスポ)で披露するダンスの練習を始めました。
今年はMrs.GREEN APPLEの「ダンスホール」を 2年生と一緒にかっこよく踊ります。 小学校初めての運動会。 交流学級のみんなと一緒に楽しく練習に取り組んで 元気一杯の演技を披露できるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 お昼ごはん(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くからありがとうございました。 6年 将来のわたし4
完成が近づいています。ふれあいフェスティバルで展示されますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 将来のわたし3
完成が近づいています。ふれあいフェスティバルで展示されますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 将来のわたし2
完成が近づいています。ふれあいフェスティバルで展示されますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 将来のわたし1
完成が近づいています。ふれあいフェスティバルで展示されますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新築工事日記10月17日![]() ![]() ![]() ![]() 新体育館は、基礎の足場となるところにコンクリートが入り、鉄筋が組まれようとしています。 プレハブ棟は、外壁ができつつあります。 内装にかかる工事も進められています。 5年さわやか 米プロジェクト
一人一人が役割をもち、アンケートや動画を作ったり、ポスターの作成をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 米プロジェクト
一人一人が役割をもち、アンケートや動画を作ったり、ポスターの作成をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 自習
欠席が多くいたクラスでは、自習を実施しました。
一人一人、真剣にプリントに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 自習
欠席が多くいたクラスでは、自習を実施しました。
一人一人、真剣にプリントに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 さわやか
米プロジェクトで調べてきたことを発信するために、発表ノートや新聞を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 さわやか
米プロジェクトで調べてきたことを発信するために、発表ノートや新聞を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 みんなで楽しく言語訓練
特別支援アドバイザーの先生による言語訓練。
「今日はどんなことをするのかな?」 子どもたちは、毎回とても楽しみにしています。 今回も前回に引き続き、 煎餅の真ん中にチョコをつけ、 舌だけでチョコのついている部分だけ舐めて穴を開けるトレーニングをしました。 口の周りや舌の力を鍛えたり、動きをよくする活動です。 繰り返し取り組むことで 前回は四苦八苦していたことを簡単に行えるようになってきた子もいます。 何事も途中で諦めず、根気強く行うことが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年理科 土地のつくりと変化
化石標本を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 米プロジェクト
米プロジェクトが進んでいます。
各グループで、課題解決に向けて活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|