2/18 休日の部活動 19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、バスケットボール部の活動の様子です。梅坪台中学校との練習試合、浄水中学校との合同練習・クリニックが行われました。 2/18 休日の部活動 18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、バスケットボール部の活動の様子です。梅坪台中学校との練習試合、浄水中学校との合同練習・クリニックが行われました。 2/18 休日の部活動 17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、バスケットボール部の活動の様子です。梅坪台中学校との練習試合、浄水中学校との合同練習・クリニックが行われました。 2/18 休日の部活動 16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、バスケットボール部の活動の様子です。梅坪台中学校との練習試合、浄水中学校との合同練習・クリニックが行われました。 2/18 休日の部活動 15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、バスケットボール部の活動の様子です。梅坪台中学校との練習試合、浄水中学校との合同練習・クリニックが行われました。 2/18 休日の部活動 14![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、卓球部の活動の様子です。ランキング戦が行われていました。 2/18 休日の部活動 7![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 休日の部活動 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 休日の部活動 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 休日の部活動 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 休日の部活動 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 休日の部活動 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 休日の部活動 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週末の部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 2/18 今日の高岡中![]() ![]() 校内には四季折々の植物のほかに、その時期に合った生徒の手による作品を見ることもできます。 写真は、正門を入って右側の駐車場付近にある美術部が製作したものです。定期的にイラストが変更されています。これも長きにわたる伝統の中で受け継がれてきたもののようです。それにもまして驚きなのが、「第26回生卒業記念品」であるということです。今年度の卒業生が「第77回生」なので、50年以上前の卒業生たちによって寄贈されたものになります。ガラスや周りのフレームは補修されたあとも見えますが、周りをかこっているブロックは当時のものです。 本校の歴史と伝統を感じるものの一つです。来校の際は、ぜひご覧になっていただきたいと思います。 |
|