6月29日 5、6年生 体育科
朝は雷が鳴っていてプールに入れるか心配しましたが、雷がおさまったので入ることができました。
プールの水も冷たくなくて丁度よかったようです。 ビート板を持って、バタ足で泳いでいます。 6月29日 2、6年生 Eタイム
大型テレビを見て、英語のアルファベットの歌を全員で歌いました。
その後、アルファベットでビンゴゲームを行いました。 なかなか2年生がビンゴしませんでした。 楽しくアルファべットを学びました。 6月29日 1、6年生 Eタイム
今日のさわやかタイムはEタイムでした。
1年生と6年生が大型テレビを見ながら一緒に英語の歌を歌いながら踊っています。 後半は6年生がクイズをします。 フルーツ(英語)のカードを複数枚用意して、1枚だけ抜きます。 黒板を見て、ないフルーツを考えます。 英語でヒントもくれます。 1年生の子が手をあげて答えます。 6月28日 3、4年生 城ヶ根学習4
授業の終わりに、振り返りをしました。
思った以上に工夫されたレシピになったなど、満足げでした。 6月28日 3、4年生 城ヶ峰学習3
ペアで確認した後、グループになって、それぞれのレシピの良さを確認し合いました。
タブレットのグループワーク機能を使って、友達のレシピを一緒に見合って意見を言い合いました。 誰々さんと誰々さんのレシピをベースにして、誰々さんたちの昆布を入れて、味をもう少し加えようなど、ペアのレシピをさらに良いレシピにしました。グループの代表者がまとまった意見を発表しました。 6月28日 3、4年生 城ヶ峰学習2
前時までに考えたレシピです。
タブレットで作成しました。 材料や作り方、セールスポイントなどがまとめてあります。 6月28日 3、4年生 城ヶ峰学習(総合)
単元名「めざせ!御作野菜マスター」の授業です。
前時にペアで、野菜を使った献立を考えました。 お薦めポイント等を確認しています。 6月28日 校内整備さん
今日のような暑い日も垣根をそろえてくださったり、運動場のトランクの草を効率良く除去してくださったりしています。
それでも草の勢いに追いつきません。 それでも来校された方からは、「この夏によく手入れをしてありますね」と言ってくださいます。 校内整備員の方のおかげです。 6月28日 1、2年生 体育科
WBGTの数値が心配でしたが、少し曇り空になり、プールに入ることができました。
からだを丸くして浮いたり、水に潜ったり、蹴伸びをしたり、水の中でジャンケンをしたりしました。 6月28日 1年生 生活科
大切に育ててきたトウモロコシをカラスに食べられてしまいました。
これが自然です。 1年生の子たちはショックを受けましたが、地域講師の方にどうしたら良いか早速聞きに行きました。 すると、羽が当たってカラスがとまれないようにひもをまわりに巻くと良いと教えてもらい、一緒にひもをまわりに巻きました。 6月28日 2年生 国語科
どんな順序でどんなことが書かれているか、段落ごとに書いてある内容を考えています。
姿勢を意識していますね。 6月28日 6年生 国語科
インターネットの投稿で、共感を得るにはどんなポイントがあるか、教科書の投稿文を読んで考えています。
6月28日 5年生 学活
タブレットにあるスクラッチで、猿を作り、その猿を動かすプログラムを作成しています。
友達と話し合ったり、教え合ったりして、作成しています。 6月28日 4年生 算数科
平行四辺形やひし形の性質がわかったので、コンパスを使って作図ができるようになりました。
コンパスを上手に使っています。 6月28日 1年生 算数科
算数科の授業で、たし算の計算をしています。
すらすら解けています。 頑張っていますね。 6月27日 6年生 図画工作科
図画工作科の授業です。
「わくわくプレイランド」を作っています。 ノコギリや糸ノコも使っています。 糸ノコで細かい作業をしている子もいます。 できあがりが楽しみです。 6月27日 3、4年生 総合
トウモロコシが元気に育ち、実ができてきました。
楽しみです。 トウモロコシの後ろには、ゴーヤがつるを伸ばし始めています。 ゴーヤがなるのは夏休みかな? 6月27日 5年生 国語科
本読みをしていました。
足ピタ、背筋ピンの写真を撮りました。 足型の上に足を置き、メダルを首にかけています。 6月27日 4校合同校外学習3
次のゲームの説明も御作小学校の教師と子どもが行いました。
2人でお手本の動きをしたり、集まる人数を言ったりして、ゲームを盛り上げていました。 大活躍です。 6月27日 4校合同校外学習2
ジャンケン列車をしました。
ジャンケンをして、勝ったずっと先頭で、負けたら後ろに繋がっていくゲームです。 御作小学校の子がずっと勝ち続け先頭で終了しました。御作小学校の子は全員繋がっていました。 先頭の子はインタビューを受けていました。 |