・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

5月10日の東広瀬小学校(4)

前日に植えたばかりのアサガオに、さっそく朝一番で水やりをしている1年生です。
雨水貯留タンクからじょうろに水を入れたり、どのくらいの量の水をあげるか話したりしている姿は、これも学び合いのひとつの形でしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日の東広瀬小学校(3)

給食の献立情報、栄養情報を記入してくれている保健給食委員です。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

5月の献立

画像1 画像1

5月10日の東広瀬小学校(2)

旗の掲揚をしてくれた今週の週番です。
画像1 画像1

5月10日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。
AI
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の東広瀬小学校(44)

5月9日(火)の給食のメニューです。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

5月の献立

画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(43)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(42)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(41)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(40)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(39)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(38)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(37)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(36)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(35)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(34)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(33)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(32)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(31)

1年生の生活科の授業です。
アサガオの栽培を始めました。
土を入れ、種をまき、水をあげるなど、初めてのことばかりでドキドキでした。
みんなで声を掛け合い、助け合い、学び合いで進めました。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(30)

5年生の家庭科の授業です。
調理実習でカレーライスを作ります。
その前段階で野菜の切り方を学びました。
6月のキャンプでの野外炊飯の練習を兼ねています。
みんなで助け合い、支え合い、学び合いの実習です。
画像1 画像1

5月9日の東広瀬小学校(29)

5年生の家庭科の授業です。
調理実習でカレーライスを作ります。
その前段階で野菜の切り方を学びました。
6月のキャンプでの野外炊飯の練習を兼ねています。
みんなで助け合い、支え合い、学び合いの実習です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

学校からのお知らせ

災害時の対応