56年理科 金属を溶かす水溶液
理科室で静かに実験をする5、6年生の様子です。薬品を使う実験なので、みんなで落ち着いて取り組むために、静かにやっているのでしょう。試験管の中では、溶けた金属で水溶液の色が変わったり、少し熱を発している様子があり、みんな興味深く見つめていました。この現象からどんなことを学びとるのでしょうか。
教室の風景
1、2年生は、来週、足助に校外学習に出かけます。今日は、合同でそのための確認をしていました。途中、小さいグループに分かれていたのは班でしょうか、みんなで顔を寄せ合って、2年生のリードで話し合う姿が印象的でした。
暖かい日になりました
先週まで学年閉鎖などがあり、なかなか全学年そろいませんでしたが、今日は久しぶりにそろいました。予報どおりの小春日和の中、休み時間は元気に外遊びをする子たちが多かったです。
一輪車、サッカー、野球、バスケットボール。それぞれで楽しんでいました。 学校保健委員会
健康運動委員会の子どもたちの司会進行で、学校保健委員会「元気もりもりフェスタ」が行われました。いろいろな運動ができるブースがあり、親子で取り組んでいただきました。楽しく体を動かせてよかったです。大谷選手のグローブを使ったキャッチボールのコーナーもありました。「見直そう!私たちの体 生活習慣」のサブタイトルどおり、これからも健康な生活を送りましょう。
学校公開日 雅楽 越天楽発表
1年間の練習の成果を出すときです。みんな心なしか、緊張しているようにも見えました。講師さんたちも糸物で装束を付けて参加してくださいました。龍笛の演奏から全員の演奏が始まり、後半に向かうにつれてみんなの音が合っていきました。打ち物が心地よく響きます。練習した吹き止め(曲の終わり)も、所作もうまくいきましたね。素晴らしい演奏、講師の方々も、とても喜んでくださいました。
学校公開日 雅楽調べ学習発表
保護者の皆様、学校公開日へのご参加ありがとうございました。雅楽発表の様子をご紹介します。5、6年生による雅楽の調べ学習では、雅楽で使う楽器のことはもちろん、講師の先生や子どもたちへのインタビューの言葉も入っていて、とてもおもしろい発表でした。子どもたちの練習の成果も出ていました。
3〜6年生 スポーツ体験講座で野球を楽しみました
1月31日(水)、トヨタ自動車野球チーム「レッドクルーザーズ」の選手4名を講師にお招きし、3〜6年生が野球を体験しました。
ウォームアップをしてボールの扱いやバッティングの練習をしたら、2チームに分かれて試合開始。どの子も選手の皆さんと思い切り野球を楽しんでいる様子でした。選手の皆さんは、「みんなとても素直でいい子たちばかりですね」「運動のセンスのある子がたくさんいますね」と、褒めてくださいました。 紙皿ころころ 1、2年生図工
図工で1、2年生が紙皿を使って、コロコロ回る車のようなおもちゃを作っていました。飾りを付けたり、回るスピードにこだわって使う材料を工夫したり。ワークスペースで得意げにおもちゃを走らせている様子を見ていると、「上手に作れた」という喜びを感じます。
中学校入学説明会
今日は、下山中学校の入学説明会がありました。6年生の4人は、少々緊張した表情で、花山、巴ヶ丘の子たちと最初の説明を聞いていました。その後、5時間目の理科や社会の授業を見学させていただきました。中学校1年生の皆さんが授業見学の案内をしてくれた際には、リラックスした様子も見られました。初めての中学校の体験は、どうだったでしょうか。
かき集めての雪遊び
今日は昨日と打って変わって、太陽が顔を出しています。運動場の昨日の雪も、少しずつ溶けてきています。子どもたちは自分で雪をかき集めて、雪合戦をしたり雪だるまを作ったりしていました。雪で遊べるのも今日までかな?
雪遊び
今日は、運動場に雪が降り積もりました。子どもたちは、グングンの時間に、歓声をあげて雪遊びをしていました。中には一緒に遊ぶ先生たちの姿も…寒くて外に出られない先生もいたので、ちょっと対照的でした。それにしても、子どもは風の子、というなつかしい言葉を思い浮かべました。
大谷選手のグローブ
大谷選手にいただいたグローブで放課に遊んでいる様子です。遊びで人気なのはドッジボールやバスケットボールなどだったけれど、一気に野球人口が増えました。今日は天気もよく、外遊び日和です。
1、2年生スポーツ体育講座2
ある一定の高さ以上を狙って投げる練習をしました。上手に投げるためのフォームも教えてもらいました。冷たい風の吹く中でしたが、みんな寒さなど全く気にならない様子で、とても上手に投げていました。終わった後、来てくださった選手の方たちが、「子どもたちが、ちょっと教えるとぐんぐん上手になって、びっくりしました」と話してくださいましたよ。ありがとうございました。また、来ていただきたいですね!
1、2年生スポーツ体育講座1
今日は、トヨタ自動車ソフトボール部の方が3人来校し、1、2年生の子どもたちにボールの上手な投げ方を教えてくださいました。
今日の雅楽練習
今日は、唱歌の練習の後、本番通りの曲の終わり方、吹き止めを練習しました。各楽器、6年生の主管のみんながつなぎ、最後は楽箏や琵琶で締めます。とてもかっこよかったです。2月3日の発表が楽しみです。
地域の方や、支所の方も来てくださいました。支所の新聞で、今度、取り上げてくださるようですよ。 1年生 昔遊び
1年生が生活科で昔遊びに取り組みました。今日は、地域の方にも教えに来ていただき、お手玉をやりました。歌に合わせて遊んだり、上に投げたお手玉を背中に回した手でキャッチしたりしました。うまくできると歓声が上がっていました。
大沼小の子どもたちの1日を紹介するひまわりネットワークの番組「ボクらの学び舎」が、明日からいよいよ放送スタートです。放送時間など詳しくは番組HPをご確認ください。 雅楽の練習
2月3日の発表まで、練習はあと3回ほどです。今日は、本番のように楽器ごとに舞台前に整列し、隊形をつくって練習しました。講師の先生のアドバイスに耳を傾け、新年初の雅楽練習、頑張っていました。
大リーグ 大谷翔平選手からグローブをいただきました
以前、テレビなどでニュースになっていた「大谷選手からのグローブのプレゼント」が、大沼小にも届きました。さっそく、今日の雅楽の練習前に、全校にお披露目しました。子どもたちに夢をもつこと、そしてそれを叶えるために勇気をもつことを願い、全国の小学校にプレゼントしてくださったものです。
「野球しようぜ」みんなキラキラした表情でグローブを手に取っていました。 学校公開日 ありがとうございました3
2年生は、赤ちゃんがどのように大きくなるのか学びました。養護教諭の小澤先生のお話を聞いたり、実際におうちの方にアンケートをとったものから考えたりしました。自分が生まれた時、おうちの方がどんなに喜んでくださったか、少し想像がついたでしょうか。これからも、成長を続ける姿を楽しみにしています。
学校公開日 ありがとうございました2
3〜6年生は、出前授業「ストップ!温暖化教室」に参加しました。
気球温暖化について講師の先生から学び、ふだんの生活の中でどのような取組ができるか、おうちの人も一緒に話し合いました。有意義な時間になりましたね。 |