5年生社会
5年生の社会「校外学習事前学習」の様子をお知らせします。明日、校外学習で桝塚味噌(のだみそ)とトヨタ会館の見学に出かけます。
豊田市が誇る昔ながらの味噌づくりの様子と、最新技術を駆使したの自動車生産といった両極のともいえる学習です。教科書や学校では学べないことを、自分の五感を使って身に着けてほしいと思います。 4年生の授業
4年生の理科と国語の授業の様子をお知らせします。理科は「冬の生物の様子」の授業です。最近では、冬眠しない熊がいるなど報じられていますが、私が住んでいる近くの川でもつい最近、泳いでいる亀を見ました。
国語は「百人一種」の楽しんでいる様子です。「学ぶ」から「楽しむ」に変化してきました。 3年生算数
3年生の算数「分数の復習」の授業の様子をお知らせします。分数は、算数が好きか嫌いかの分岐点になる単元の一つです。将来の明るい未来のことを考え、今を大切にしてほしいと思います。
2年生道徳
2年生の道徳「めあてに向かって」の授業の様子をお知らせします。私が教室ののぞいた時は、ちょうど振り返りが終わり道徳ノートを集めている場面でした。授業が終わり、ほっと一息といった子どもの表情をご覧ください。
1年生の授業
1年生の体育と生活の授業の様子をお知らせします。生活では、入学説明会の時に、新1年生の子と遊ぶ遊具づくりを行っています。迷路やボーリング、釣りゲームなど楽しめる遊びができるように取り組んでいます。
体育はマット運動です。馬のように歩く、弾みながら進む、腕だけで足を引きずるように進むなど、いろいろな動きを行いました。 くすのき学級の授業
くすのき学級の生活と体育の授業の様子をお知らせします。生活では、入学説明会の時に、新1年生と一緒に遊べる遊具づくりの様子です。
体育の授業はマット運動で、動物のように歩いたり、手だけで進んだりと様々な動きを行いました。 あすなろ学級の授業
あすなろ学級の授業の様子をお知らせします。朝の歌は、ただ歌うだけでなく、バランスボールに腰掛け、バウンドしながら歌っています。
2枚目の写真は、手先を起用にするためハンドスピナーを行っている場面です。体育は、バスケットボールで、ボールの上にボールを置くことに挑戦しました。 5・6年生体育
5・6年生体育「バスケットボール」の授業の様子をお知らせします。豊田市がトヨタ自動車や中京大学など市内にある大学と提携し、教育活動のお手伝いをしていただいています。
本日は、中京大学から松藤教授を講師にお迎えし、楽しいバスケットの授業をしていただきました。ボールの扱い方や向かい合って同時に2種類のパスをする練習など、教えていただきました。 大谷選手グローブ贈呈2
5年生での披露の様子です。大谷選手からのメッセージを担任が読みあげた後、記念撮影会となりました。
この後、一人ずつ実際にグローブを手にしました。大谷選手からのメッセージとグローブ3個も合わせて紹介します。 大谷選手グローブ贈呈
大谷選手から全国の小学校にグローブが贈呈されたことは、ニュースでもご承知と思いますが、本日子どもたちに紹介しながら実際に手にする機会をもちました。全校児童が触れた後、各学年ごとに自由に使えるようにしていく予定です。6年生での披露の様子です。
昨日(1/11)の様子
昨日の記事になりますが、各学年の授業の様子をお知らせします。3年生は国語「自分の考えを伝えよう」、5年生も国語で「大造じいさんとがん」、6年生は社会「発展していく日本」の授業の場面です。
本日は午前中から出張のため、本日のHPの更新は以上となります。ご承知おきください。 あすくす学級の授業
昨日の記事になりますが、あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は世界の国旗とその国の特徴調べと体の部位の学習を、くすのき学級は算数の学習をしている場面です。
4年生学活
昨日の記事になりますが、4年生の学活「5年生に向けての目標決め」の授業の様子をお知らせします。
5年生への目標を3つのキーワード「なかよく、メリハリ、やさしく」とし、それぞれの具体的な活動目標を考えました。あと3ヶ月で高学年の仲間入りです。体も心も成長した姿を見せてほしいと思います。 2年生算数
昨日の記事になりますが、2年生の算数「100cmをこえる長さ」の授業の様子をお知らせします。本時は、100cm=1mとして表すことと、1mの長さを確かめる授業でした。
1年生算数
昨日の記事になりますが、1年生の算数「大きいかず」の授業の様子をお知らせします。担任が数え棒で示した数をノートに書く学習でした。
「10の束が7つと1が5つでいくつになる?」といった問題に取り組みました。この学習を通して、100までの数を学習していきます。 あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。くすのき学級は、読み聞かせの様子です。時々、読み手に反応するなど、積極的に参加しました。
あすなろ学級は、スピーチ原稿の作成と「ひらがな」の学習の様子です。今年初めてあすなろ学級の二人がそろったので、とても楽しそうに過ごすことができました。 6年生学活
6年生の学活「人文字づくり」の様子をお知らせします。「2024」を人文字で作るときの配置について考えていました。
卒業期でもあるので、卒業に関する使い道もできることから、真剣さが感じられました。 5年生社会
5年生の社会「防災学習」の授業の様子をお知らせします。防災学習を行ってきて、今後学んだことを人に伝える際、どんなテーマで追究したいのかの話し合いをしました。学習の成果を、他学年や保護者、地域の皆様に発信できると学びが広がると思います。
4年生国語
4年生の国語「ふるさとの食を紹介しよう」の授業の様子をお知らせします。本時はグループで、食べ物の情報集めを行いました。どんな食が紹介されるのか楽しみです。
3年生体育
3年生の体育「ソフトバレー」の授業の様子をお知らせします。本時は、3人組でパスを何回続けられるかに挑戦しました。本単元では、ワンバウンドまでOKのルールですが、床に落とさないことが、バレーの特性なので、パスを大切にしたいところです。
|
|