授業風景
プールでの授業です。ドキドキしながら楽しそうに練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生の家庭科で、ゆで野菜の調理実習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 高齢者疑似体験
5年生が高齢者疑似体験の学習をしました。
「見にくね」「つかみにくいね」など色々な感想が 出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
読み語りボランティアの皆さんによる読み語りが行われました。
子どもたちがキラキラした瞳で見つめながら 聞いていました。 ボランティアのみなさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
今日読んでいただいた本
![]() ![]() 読み語り
楽しい本を読んでいただいて、みんなとてもうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
3年ぶりに、対面での読み語りをしていただきました。本日は、1年生と2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館整備ボランティア
毎週水曜日、図書館整備ボランティアのみなさんが図書館の整備に来てくださいます。本日は第1回目でした。子どもたちのためにありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 出前授業
4年生が出前授業で豊田市上下水道局の方を講師に迎え、下水道の学習をしました。
下水道の役割を体験しながら、楽しく学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会
1年生の保護者のみなさま対象に、給食試食会を開催しました。お忙しい中、ご参加くださってありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の観察
2年生が、育てている野菜の大きさをはかったり、様子を観察したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() シン おまめんジャー
3年生が大豆名人をお招きして、大豆をまきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観
とても暑い一日となった今日、授業参観ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生算数科、積木の形を写し取って、できた形から想像して絵を描きました。同じ形でもいろいろな絵ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生、体育科、跳び箱の授業。両足で踏切板を踏み、マットに両足で着地する練習をしていました。遠くから、力いっぱい走って練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
図画工作科、素敵なたまごを描いて、はさみで切りました。この後どうなるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 ipad
国語科の「ポスターを作ろう」をipadで作成していました。構成を考えて伝わりやすくする工夫をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
体育科 マット遊び とても楽しそうに練習していました。みんなで協力してかっこよくならんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
調理実習をしました。ほうれんそうのおひたしです。協力してできたようです。家でも作ってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 水道に関する出前授業
豊田市水道サービス協会の方に、上水道に関する
出前授業をしていただきました。 どの子も真剣にメモをとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|