11月27日(月)授業の様子2
2年生の理科です。「より強い電磁石を作るにはどうしたらよいだろう」の学習課題のもと、班ごとで実験を行っています。釘にコイルを巻いて作られた電磁石で、電流やコイルの巻き数、釘の長さなどと磁力の強さについて確かめるための実験計画を立てました。写真は、その実験の様子です。
この授業は、他の教員が参観して、授業について学ぶ場としても設定されています。理科の教員を中心に、授業について学び合う場としました。 11月27日(月)授業の様子1
3年生の英語科です。国産の野菜を選ぶか、輸入品の野菜を選ぶかの立場を明確にして、相手の主張をもとに、英語を活用して自分の意見を述べます。学習用タブレットで調べるなどしながら、自分の考えをまとめていくところです。
この授業は、他の教員が参観して、授業について学ぶ場としても設定されています。英語科の教員を中心に、授業について学び合う場としました。 11月27日(月)進路通信17号を掲載しました11月23日(木)本地プラネットのコスモス種取り3
逢中生が取った種は、また来年きれいな花をたくさん咲かせ、多くの人たちの目を楽しませてくれるはずです。中学生ボランティアと共に活動していただきました地域の皆様、ありがとうございました。
関連記事 ↓クリックしてください 7月30日(日)種まきの様子1 7月30日(日)種まきの様子2 10月24日(火)コスモス畑 11月23日(木)本地プラネットのコスモス種取り2
まだ咲いている花もあるので、種が取れそうなものを探しながら丁寧に集めました。虫が出てきてビックリする場面もありましたが、とても熱心に活動できました。
11月23日(木)本地プラネットのコスモス種取り1
逢中生ボランティアががんばってくれています。今日は、7月に種まきをした本地プラネットのコスモス畑で、種を集める活動に取り組みました。
11月22日(水)特別支援学校とのリモート交流会(1年生)
豊田特別支援学校と逢妻中学校1年生は、リモートを活用したり、代表生徒が特別支援学校を訪問してゲームをしたりするなど、交流を深めてきました。
今日は、これまでの交流のまとめです。特別支援学校からは、「ゲームがとても楽しかったよ」などのうれしい感想をもらうことができました。 関連記事 ↓クリックしてください 9月19日(火)交流会の様子2 9月19日(火)交流会の様子1 7月14日(金)リモート交流2 7月14日(金)リモート交流1 11月22日(水)あいち県民の日献立
11月27日は、あいち県民の日です。今日の給食はそのことにちなみ、愛知県でとれた食材を使用した献立でした。ごはん(米…大地の風)、肉じゃが(豚肉…ひまわりポーク)、納豆巻き(大豆…フクユタカ)、なしゼリーでした。
納豆巻きの納豆にはチーズが入っており、めずらしい献立ということで、過去にはテレビで紹介されたこともあります。 11月22日(水)イチョウの木の下で11月21日(火)中間テストを振り返って
中間テストの答案用紙が戻ってきます。それぞれの教科においてしっかりと振り返っておくことで、よかったところや苦手な箇所などを見つけていきましょう。
思うような結果ではなかった人も、今後につなげていくことが大切ですね。 写真は2年生の様子です。 11月21日(火)授業の様子
1年生の家庭科です。布でティッシュカバーを制作していますが、今日は手縫い部分に挑戦しています。もうすぐ完成のようです。
11月20日(月)逢妻中学校ルールメイキング(校則検討委員会)
逢妻中学校で、今年度から始めている新たな取組です。このルールメイキングの取組を通して、身のまわりの課題に気づき、当事者意識をもって行動する力を育てることを目標としています。有志で参加した生徒たちを中心に、自分たちでつくる未来の逢妻中学校をめざし、一歩一歩進めています。
今日は様々な活動の場がありました。 上の写真は、代議員会において、検討委員会で進めてきた新たな逢妻中学校グラウンドルール「誇れる逢妻 愛の誓い」について、報告と説明を行っている場面です。 中の写真は、検討委員会の取組の様子について参観にいらっしゃった外部の方とともに、情報交換をしている場面です。 下の写真は、「制服勉強会」に参加している場面です。 先日、生徒アンケートを行いました。今後、アンケート結果を活用しながら話し合いを進めていく予定です。 11月20日(月)制服勉強会(2回目)
現在検討を進めている令和7年4月からの制服変更に向け、「制服勉強会」を開催しました。これは、制服メーカーが来校し、制服についての説明・実験・質疑応答の場とするものです。
今日は先週の金曜日に続き2回目となり、前回とは別のメーカーが来校され、制服の機能やデザイン等について、実演を交えながら説明いただきました。 来校いただいた皆様、ありがとうございました。 11月20日(月)代議員会の皆さん、協力をお願いします
中間テストが終わった午後、委員会の時間をもちました。
代議員会では、地域学校共働本部から、今後のボランティア募集のお知らせを各学級で行ってもらったり、ファイル回収のお手伝いをしてもっらたりなどを代議員の皆さんに依頼しました。それぞれの学級での連絡等、よろしくお願いします。 11月20日(月)中間テスト最終日
新たな1週間が始まりました。今日は後期中間テストの最終日です。あとひと踏ん張り!最後までベストを尽くしてがんばりましょう。
写真は、テスト開始直後の1年生の様子です。 11月17日(金)「愛知県環境調査センター一般公開デー」開催について11月17日(金)制服勉強会(1回目)
現在検討を進めている令和7年4月からの制服変更に向け、「制服勉強会」を開催しました。これは、制服メーカーが来校し、制服についての説明・実験・質疑応答の場とするものです。この機会に、制服の機能やデザイン等について知っていただけたらと思います。
今日は2社のメーカーに来校いただきましたが、20日(月)には別の2社に来校いただき、2回目の「制服勉強会」を開催します。 時間は午後2時から午後4時半まで、場所は体育館と武道場になります。お時間の許す範囲で、ぜひご参加ください。 11月17日(金)後期中間テストが始まりました(1年生)
今日から、1・2年生も中間テストが始まりました。写真は、テスト開始直後の1年生です。問題文をよく読み、力を出し切っていきましょう。
11月17日(金)後期中間テストが始まりました(2年生)
今日から、1・2年生も中間テストが始まりました。写真は、テスト直前の2年生です。最後まで粘り強く取り組んでいきましょう。
11月16日(木)授業の様子
2年生の美術科です。「仮面をつくろう」のテーマで、制作に取り組んでいきます。今日は学習用タブレットを使って、動物のスケッチをしました。動物の顔やいろいろな角度から見た姿を描いているところです。今後、仮面のデザインを考えていく予定です。
この授業は、他の教員が参観して授業について学ぶ場としても設定されています。美術科の教員を中心に、授業について学び合う場としました。 |