ご覧いただきありがとうございます

9/29「旭の動物調査委員会 〜5年生〜」

 5年生が、総合的な学習の時間に学校近くの山へ校外学習に行きました。山主さんの説明のもと、山の中でイノシシが体を洗った泥や、シカに食べられたコシアブラ、リスが松ぼっくりを食べた跡などを見つけ、子どもたちは山にはいろいろな動物が生息していることを肌で感じてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28「マット運動 〜3・4年生〜」

 3・4年生が体育の授業で開脚前転と開脚後転を練習しました。子どもたちは、学習用タブレットで撮影した自分の技をスロー再生で視聴し、何を改善すればスムーズに回転できるかを自分で考え、何度も試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28「図を使って考えよう 〜2年生〜」

 2年生が算数の授業で、「図を使って考えよう」を学習しました。子どもたちは、増えたり減ったりする数の変化を確認しながら、丁寧に問題を解いていきました。
画像1 画像1

9/27「芸術鑑賞会 〜全校〜」

 本日の午後から、全校児童が足助交流館に出向き、足助地区の小学校と合同で「芸術鑑賞会」を行いました。子どもたちは、総合劇集団「俳優館」によるミュージカル「ぐりむ りむりぐ むりぐ りむ」を楽しく鑑賞しました。有名なグリム童話の話がいくつか登場する創作ミュージカルを観た子どもたちは、俳優さんの迫真の演技に見入っていました。
画像1 画像1

9/26「書写『読む』〜5年生〜」

 5年生が1時間目の書写で、「読む」という字を練習しました。漢字と仮名の大きさに注意して、一画一画をていねいに書きました。美しくのびのびと書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26「棒の手練習〜全校〜」

 今日の朝の活動の時間に、地域講師の方々を招いて棒の手を練習しました。運動場では杉本藤牧検藤流と押井見当流の子どもたちが、体育館では大坪起倒流の子どもたちが、大きな声を出して、一つ一つの動きを確認しながら、練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25「野菜の収穫 〜1年生〜」

 1年生が5時間目の生活科で、学級菜園で育てた野菜を収穫しました。「子どもピーマン」、「パプリカ」、「丸なす」などが丈夫に大きく実っており、子どもたちは大喜びで収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22「研究授業 〜教員研修〜」

 4時間目と5時間に、外部講師を招いて研究授業を行いました。児童の下校後には、外部講師から授業のつくり方や指導方法に関する助言を受けました。今回の研修を日々の授業に生かすとともに、これからも授業力向上に向けて研鑽を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21「全校遊び」

 本校では月に1回、全校児童が一緒に楽しめる遊びを各学年が企画・進行する「全校遊び」を行っています。今日は3年生が企画した「かごめかごめ」「紅白対抗コーン取り合戦」を行いました。3年生は、ルールをわかりやすく説明したりスムーズにゲームを進行したりと、この日のためにしっかり準備してきたことが伝わりました。3年生の頑張りによって、全校が楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21「挙母小学校とのオンライン交流 〜4年生〜」

4年生が、挙母小学校4年生とオンラインで交流しました。挙母小学校の友達から「旭に行ってみたい!」と言ってもらえるほど、子どもたちは旭地区の魅力をしっかり伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20「歯みがき学習 〜1年生〜」

 1年生が、歯の正しい磨き方を学習しました。はじめに染め出し体験をして、自分の歯にどれだけ磨き残しがあるかを手鏡でチェックした後、養護教諭から正しい歯磨きのやり方を学び、実際に磨きました。
この歯みがき学習は全学年で実施し、虫歯予防に努めていきます。

画像1 画像1

9/20「まどから こんにちは 〜2年生〜」

 2年生が図工の授業で、色画用紙にカッターナイフでいろんな窓を作りました。子どもたちは、楽しい窓の形やおもしろい窓の開き方を次々と考え、夢中になって作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20「サーカスのライオン 〜3年生〜」

3年生が国語の授業で「サーカスのライオン」を学習しました。子どもたちは、主人公のじんざ(ライオン)の気持ちがわかる文に線を引いて、自分が感じたことをワークシートに書き込んでいきました。意見交流の場面では「僕も同じところに線を引いたよ!」と喜ぶ姿が見られ、子どもたちは、仲間と学ぶ楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19「音楽の出前授業 〜5・6年生〜」

5・6年生を対象に、旭中学校の音楽の先生を招いて、2回目の「出前授業」を行いました。子どもたちは、曲「しずかにねむれ」に使われている4つの和音の響きの違いを感じ取り、和音の特長を友達と確かめ合っていました。
 今後も、旭中学校との小中連携を進めていきます。

画像1 画像1

9/19「挙母小学校とのオンライン交流の準備 〜4年生〜」

 4年生が、挙母小学校とのオンライン交流の準備をしています。これまで、子どもたちは、挙母小学校の4年生に旭地区の魅力を伝えるために、発表の仕方を友達と話し合っていろいろ工夫を凝らしてきました。本番は明後日です。練習の成果を十分に発揮することで、挙母小の仲間が旭地区への関心を高めてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19「棒の手練習 〜全校〜」

 今日の朝の活動の時間に、地域講師の方々を招いて棒の手を練習しました。講師の方々による丁寧なご指導の下、1年生も1つずつ演技を覚えていきました。また、高学年の子が低学年の子に演技を教えている姿が多く見られ、みんなで上達しようという雰囲気が高まってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15「水溶液の性質 〜6年生〜」

 6年生が理科の授業で、リトマス紙を使って5種類の水溶液の性質を調べる実験を行いました。子どもたちは、リトマス紙を各水溶液につけたときの色の変化をペアの友達と楽しそうに予想しながら、積極的に実験に取り組んでいました。
画像1 画像1

9/15「あまりのあるわり算 〜3年生〜」

 3年生が算数の授業で、あまりのあるわり算を学習しました。問題の解き方を仲間に説明したり質問したりして、互いに理解を深めていきました。
画像1 画像1

9/14「PTA教育講演会」

 今日は、授業参観の後にPTA教育講演会を開催しました。「口と心の健康」をテーマに、言語聴覚士の方に講演していただきました。親子でのエクササイズを通して、「笑顔になること」「よく噛むこと」が心と体によい影響を与えることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14「授業公開日」

 今日は、午前中に保護者の方々に向けた授業公開を行いました。多くの保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学習の姿をご参観いただきました。この日のために、調べ学習の発表準備をしていた子どもたちもおり、緊張した様子でしたが、練習の成果をしっかり出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29