6年 図画工作 出前授業7
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 出前授業6
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 出前授業5
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 出前授業4
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 出前授業3
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 出前授業2
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 出前授業1
業者の方によるオルゴールボックス彫刻の出前授業がありました。彫刻刀の種類別による特徴を教えていただき、自分のデザインを彫り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 がん教育4
養護教諭の授業で、がんのでき方や予防法などを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 がん教育3
養護教諭の授業で、がんのでき方や予防法などを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 がん教育2
養護教諭の授業で、がんのでき方や予防法などを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 がん教育1
養護教諭の授業で、がんのでき方や予防法などを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 213号
Nかる大会
学級の部 3位 ![]() ![]() 211号
Nかる大会
学級の部 優勝 学年の部 3位 ![]() ![]() 7・8・9・10組 あったかな雰囲気の中でー自立活動ー
7組の自立活動の様子です。
今回は「どっちかな?」と「ボウリング」を行いました。 毎回その日のめあてをみんなで確かめて活動しています。 この日、子ども達の考えためあては 「みんなでなかよく やさしく わかりやすくやろう!」です。 みんな自分たちで決めためあてを守り、 とても和やかな雰囲気の中、楽しく活動することができました。 1時間の活動を終えた時、教室の中は、 ぽかぽかと温かな気持ちが広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 みんなで遊べて楽しいよ!
2年生は、わくわくタイム(休み時間)に
図工で作ったすごろくで遊ぶのがマイブーム。 教室で過ごしている友だちや担任と一緒に楽しんでいます。 自分で作った世界に一つだけのすごろくで みんなが楽しんでくれることも 頑張って作ったことの達成感につながっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 琴の音色 素敵だねー4年音楽ー
4年生の音楽の授業で
琴の演奏を体験しました。 和楽器独特の音色を楽しみました。 ![]() ![]() 7・8・9・10組 とってもかわいいねーうさぎとのふれ合い活動ー
飼育委員会の企画で、
学校で飼育しているうさぎと 全校の児童がふれ合うことのできる機会が設けられました。 この日は、4年生がふれ合える日ということで 特別支援学級の4年生も うさぎに餌をあげたり、抱っこしたり、背中を撫でたりと うさぎたちと仲良くなることができました。 他の学年の担当日にも、 それぞれの学年の児童がうさぎとのふれ合いを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 角柱と円柱
学びのまとめを解きました。
角柱と円柱は内容が少ないため、手順を覚えると簡単に思えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 角柱と円柱
学びのまとめを解きました。
角柱と円柱は内容が少ないため、手順を覚えると簡単に思えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|