12月11日(月)6、今日の6年生
12月11日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、算数「比例のグラフを書こう」の学習です。 みんなのノートには、丁寧に比例のグラフが書いてあります。 写真下…6年2組、英語「冷蔵庫の中身」の学習です。 冷蔵庫の中の食材を英語で書きだしています。 今日は、全校で150周年記念のドローン撮影をしました。 6年生は真っ先に運動場に出て、下級生のお手本となりました。 「素晴らしい6年生の動きですね」(ドローン業者) と、たくさんほめていただきました。 一生の記念になる写真です。 6年生、ありがとうね。 12月11日(月)5、今日の5年生
12月11日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、算数の学習の様子です。 算数好きな子どもたちです。 先生の発問に、勢いよく手を挙げています。 写真下…5年2組、算数と英語の単元テストを行っています。 集中しています。 「がんばってね…」 この後、全校で150周年記念のドローン写真の撮影をします。 12月11日(月)4、今日の4年生
12月11日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、図工「カードで伝える気持ち」の学習です。 仕上げの段階に入っています。 写真中…4年2組、国語「くらしの中の和と洋」の学習です。 「ぞうりとくつ」の例文をみんなで学んでいます。 これから自分で題材を見つけて「紹介文」を作ります。 写真下…4年3組、国語「くらしの中の和と洋」の学習です。 自分で作った「紹介文」を班員に紹介しています。 これからリーフレットに仕上げます。 12月11日(月)3、今日の3年生
12月11日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。
2校時に運動場南の菜園で育ててきた大豆の収穫作業を行いました。 講師の「中甲」の手嶋様から作業の手順を聞き、早速収穫体験をしました。 「丸い。豆まきに使うのと一緒だ!」(男児) 「カラからすごくきれいに取れて、うれしい」(女児) 「味噌汁を作って食べたいな…」(男児) 12月11日(月)2、今日の2年生
12月11日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。
地域学校共働本部「九九ボランティア」の皆さんにご協力をいただき、九九の習得をしています。6年生の有志の皆さんにも、お手伝いをしてもらっています。 写真上…休み時間になると、一目散に「会議室」(九九会場)に集まる2年生 写真中…午前の休み時間の「会議室」の様子 写真下…午後の休み時間の「会議室」の様子 「九九ボランティア」の皆さん、ありがとうございます。 12月11日(月)、今日の1年生
12月11日(月)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、国語「おとうとねずみチロ」の学習です。 役割を決めて、全員で音読しています。 写真下…1年2組、算数「0の引き算をしよう」の学習です。 「かんたんだ!」(女児) みんな勢いよく手を挙げています。 12月7日(木)7、今日の5組6組7組8組
12月7日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上・中…図工「ねん土でかわいい生きものをつくろう」の学習です。 まずは、どんなかわいい生き物にするか、画用紙に書き込みます。 仲間と相談しながら…楽しそうです。 「校長先生、僕はミニパックマンを作ります!」(男児) 写真下…7組、片付けの時間です。 使ったものを棚にきちんとしまいます。 教室には、クリスマスツリーがお目見えしました。 ※明日の学校ホームページの更新はありません。(メンテナンスのため) 12月7日(木)6、今日の6年生
12月7日(木)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、道徳「本当の友達」の学習です。 資料「ロレンゾの友だち」を読んで、考えたことを話し合っています。 子どもたち、かなり悩んでいます。 今週は、人権週間です。 全学級、人権にかかわる教材で学習しています。 写真中…6年2組、算数「比例と反比例」の学習です。 なかなか難しい内容です。 表を縦や横に見て、比例するかどうかを調べています。 写真下…6年2組、社会科の学習です。 昨日の「戦争体験者の話を聞く会」であまり理解できなかった用語を資料集で調べています。 「空襲」「学徒動員」「徴兵」「疎開」 ※明日の学校ホームページの記事の更新は行いません。(メンテナンスのため) 12月7日(木)5、今日の5年生
12月7日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、理科「もののとけ方」の学習です。 ものが水にとける量を、条件を変えて調べています。 保護メガネをかけて学習しています。 写真中…5年1組、算数の学習です。 これから「面積」の単元テストをします。 子どもたち、頑張ろう。 写真下…5年2組、社会科「日本の工業生産」の学習です。 資料からわかることを発表しています。 ※明日の学校ホームページの記事の更新は行いません。(メンテナンスのため) 12月7日(木)4、今日の4年生
12月7日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、理科「ものの温度と体積」の学習です。 空気の温度がかわると空気の体積はどうなるのかを予想しています。 写真中…4年2組、算数「小数のかけ算」の学習です。 仲間や担任の先生と学習の振り返りをしています。 写真下…4年3組、体育「ボールけり運動」の学習です。 ミニサッカーを仲間と楽しんでいます。 ※明日の学校ホームページの記事の更新は行いません。(メンテナンスのため) 12月7日(木)3、今日の3年生
12月7日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、算数「分数」の学習です。 いよいよ分数の学習に入りました。 担任の先生は、一人ひとりの学習の様子を見て回っています。 写真中…3年2組、図工「くぎうちとんとん」の学習です。 作品も完成間近です。 写真下…3年2組、算数「分数」の学習です。 分数の足し算の学習に入りました。 担任の先生が、丁寧に説明しています。 ※明日の学校ホームページの記事の更新は行いません。(メンテナンスのため) 12月7日(木)2、今日の2年生
12月7日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、道徳の学習です。 資料「ふわふわことばとちくちくことば」を読んで、考えたことを伝えあっています。 人権週間です。 各教室で、人権に関係した教材を扱っています。 写真中…2年2組、体育「跳び箱跳び遊び」の学習です。 仲間の跳び方を参考にしています。 写真下…2年3組、体育「ボールけり遊び」の学習です。 円の中央にある段ボールが的になります。 蹴るチーム、守るチームに分かれて、ボールけり遊びを楽しんでいます。 ※明日の学校ホームページの記事の更新は行いません。(メンテナンスのため) 12月7日(木)、今日の1年生
12月7日(木)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、生活科「あきとあそぼう」の学習です。 写真は「どんぐりのコマ」で遊んでいます。 写真中…1年2組、体育「跳び箱跳びあそび」の学習です。 跳び箱を横跳びして、感覚を養っています。 写真下…1年2組、学習用タブレットの「OS」「チームス」のアップデート作業を行っています。 ※明日の学校ホームページの記事の更新は行いません。(メンテナンスのため) 12月6日(水)7、今日の5組6組7組8組
12月6日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上・中…合同体育、「ボールけり運動・遊び」の学習です。 進路を邪魔する人(教師)をよけて、ゴールにボールを運びます。 写真下…6年生は、図工「未来の私」の学習にとりくみました。 骨組みの上に紙粘土を貼り付け、なりたい「未来の私」を造形します。 楽しそうです。 12月6日(水)6、今日の6年生
12月6日(水)6、今日6年生の活動の様子です。
5校時に若駒ルームで「戦争体験の話を聞く会」(国語・社会の学習)を開催しました。 岡崎市在住の加藤様(92歳)の中学生時代の戦争体験(岡崎空襲)を語っていただきました。※語り部は「戦争と平和の資料館 ピースあいち」様から派遣をしていただきました。 たくさんの質問にも丁寧に答えてくださいました。 「大変な戦争を生き抜いてこられたことがよくわかりました」(女児) 「家が焼け、食べるものが手に入らない状況は、すごい大変だと思いました」(男児) 「やっぱり、戦争は嫌だと思いました」(男児) 12月6日(水)5、今日の5年生
12月6日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、家庭科「エプロンづくり」の学習です。 ミシンの使い方を学習したので、これからエプロンづくりをします。 今日は、教室で「ひも」の通し方を学んでいます。 写真中・下…5年2組、図工「版画」の学習です。 転写用紙をはさんで、原画を板に写し取ります。 恐竜や猫の絵が多いようです。 12月6日(水)4、今日の4年生
12月6日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、算数「割り算のひっ算」の学習です。 子どもたちは、算数が大好きです。 仲間のひっ算のやり方を全員で確かめます。 時間制限をして、遊び心もくすぐっています。 写真中…4年2組、国語「くらしの中の和と洋」の学習です。 調べたことを関連付ける力を身につけます。 今日は、教職員の授業研究の時間でもありました。 子どもたちは、緊張しながらも楽しく学習に取り組んでいました。 写真下…4年3組、国語「くらしの中の和と洋」の学習です。 担任の先生が、「ぞうり」と「くつ」の実物を子どもたちに見せています。 とても立派な「ぞうり」です。先生の私物? 子どもたちは、「ぞうり」の実感がわいたようです。 12月6日(水)3、今日の3年生
12月6日(水)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、国語「案内の手紙を書こう」の学習です。 順序良く書く力を身につけます。 2月の「学習発表会」の案内文を保護者に書くようです。 保護者の皆様、お楽しみに! 写真中・下…3年2組、体育「ボール運動」の学習です。 『テニパン』を楽しんでいます。 ハンドテニスを改良して、手の代わりに段ボールラケットを、ボールには軽いスポンジボールを使います。 結構、ラリーが続き、子どもたちは楽しんでいます。 12月6日(水)2、今日の2年生
12月6日(水)2、2年生が、ボランティアさんと6年生有志による「九九チェック」を受けました。
地域学校共働本部と6年生が企画をし、今日はボランティア5名と16名の6年生が担当しました。 写真上…午前中の休み時間の「九九チェック」の様子 ボランティア2名、来校くださいました。 写真中…2年生は「九九表」をもって各ブースを回ります。 九九を「前から」「後ろから」「ばらばらに」と3段階すべてクリアーするようになっています。 クリアーするごとにシールを貼ります。 写真下…午後の休み時間の「九九チェック」の様子 ボランティア3名、来校くださいました。 「楽しいな。早く全部シールを貼りたい!」(2年男児) 12月6日(水)、今日の1年生
12月6日(水)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、体育「跳び箱遊び」の学習です。 子どもたちは、跳ぶ感覚が大好きです。 お尻を元気よく台にぶつけても、平気です。 写真中・下…1年2組、生活科「あきのおもちゃまつり」を開催しました。 秋の自然(どんぐり・まつぼっくり)を使っておもちゃを作り、発表会をします。 ペットボトルのマラカス? 松ぼっくりのけん玉? とても楽しんでいます。 |