授業風景
5年生が、理科の実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
理科の実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
多くの学年で、縄跳びの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 新し本が入りました
子どもたちがブックフェアで選んだ本の中から、何冊かの本が図書館に入りました。
![]() ![]() 授業風景
4年生が、国語科の授業「本をみんなにすすめよう」の学習で、おすすめの本を紹介していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 桝塚みそ見学
3年生が桝塚みそさんの味噌蔵の見学に行きました。
試食でいただいたお味噌汁がとてもおいしかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全大会
交通安全推進協議会による交通安全大会が行われました。
交通安全ポスターと標語の特選に選ばれた児童の表彰がありました。 また、交通安全推進協議会の会長さんのお話や交通指導員の大岡さんのお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
全校児童が避難訓練を行いました。
予告なしの訓練でしたが、どの子も真剣に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
2024年最初の読み語りでした。子どもたちは、とても楽しみにしていました。仲良く座り、身を乗り出して聞いている子がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
とてもすてきな本を読んでくださったので、子どもたちは、本の世界に入り込み、驚いたり、安心したり、発見したりしていました。頭と心をフル回転させていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
主任児童委員、民生児童委員のみなさんがあいさつ運動をしてくださいました。一段と寒い日でしたが、明るい笑顔と声が、子どもたちを元気にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
書き初め大会を行いました。
子供たちは、真剣な表情で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
4年生が、音楽科の授業で、合奏をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
冬休み前最終日、学級活動の一コマ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プチ朝日っ子遊び
4年生と5年生が、プチ朝日っ子遊びをしました。しっぽ取りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生が、国語科の授業で、音読発表会をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
6年生が、体育科で、縄跳びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美カエル週間![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会
3年生、社会科「火事から身を守る」の学習で、学校の中の防火設備を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生の、体育科の授業で、ボール遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|