秋の親子クリーン大作戦その2

秋の親子クリーン大作戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の親子クリーン大作戦その1

11月18日(土)に秋の親子クリーン大作戦を実施しました。
寒さの厳しいなか、多くの児童、保護者、先生方にご参加いただき体育館周りの掃除を行いました。

外では、落ち葉や枝が、体育館の周りの側溝などたくさんつまっていて、秋の深まりを感じました。
子供たちも楽しみながら、積極的に取り組んでくれ、
「やること終わっちゃったー。」
「こっち終わったからあっちへ行こう!」
と声を掛け合いながら掃除をしてくれました。
大人との連係プレーもとれていて、あっという間にきれいになりました!
 
また、観劇会に向けて体育館の中の掃除も行いました。
冷たい水での水拭きが大変だったかと思いますが、たくさんの方のご協力で無事に掃除が終えられました。
きれいになった体育館で観劇会を迎えられるといいなと思います。

そして、秋のクリーン大作戦の後は、お楽しみ抽選会です。
PTAよりちょっとしたプレゼントを用意させていただき、くじ引きを実施しました!
今年も盛り上がって、楽しい会となりました。

私事ですが、PTAをやるまではクリーン大作戦は1回ほどしか参加したことがありませんでした。
今年、参加してみて感じたことは、学校の設備の様子もみることができ、子供から話を聞いていたことが見てわかったりと、日々、子供が過ごしている学校の様子がみることができてよい体験ができたなと思っています。
また、こういった活動に子供と参加することで、家では見られない子供の姿を見ることができるので、そういったこともうれしいなと感じました。
 
今回、参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

浄水小学校PTA広報委員

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気よく帰っていきました。

6年生 にこにこ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田特別支援学校に交流をしに行きました。
6年間行ってきたニコニコ交流、これからの生活につなげていってほしいと思います。

3年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手洗い場の様子です。たわしを使って隅々まで綺麗に汚れを落としています。

3年生 音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、演奏する姿勢や、一生懸命に練習する姿がとても良かったと先生に誉められました。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業では「くぎうちトントン」が始まりました。木をつないで作品を作っています。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、リコーダーで「海風きって」を演奏しました。その後、音楽ワークの練習問題に取り組みました。

3年生 給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達には、野菜入りシュウマイやかふう和えのサラダも大好評でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の給食も子ども達の大好きなメニューでした。麻婆豆腐がとてもおいしかったです。

3年生 下校5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も元気よく帰りました。

3年生 下校4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間でしたが、交通安全についてとても大切なことを学びました。

3年生 下校3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警察官の方から、安全な自転車の乗り方を教えて頂きました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、下校する前に、交通安全教室が行われました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、風が強くて寒く感じましたが、子ども達は元気です。

3年生 書写2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
より上手にかくために気をつけることを学びました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、講師の先生の授業がありました。書き初めの「げんき」の練習をしました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェイントを入れたり、ブロックについたりと戦術の幅が広がってきています。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
溶けたものを取り出すには?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 わくわくの日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 読み聞かせ13
2/14 学びフェスタ 5時間授業
2/15 学びフェスタ 5時間授業

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信