| 心肺蘇生法講習会            胸骨圧迫とAEDの使い方を実践し学びました。 5年生 「自然観察の森」メダカの生態調査
6月9日(金)に自然観察の森へメダカの生態調査の観察のため出かけました。 どんな場所にメダカが住んでいるのか。 メダカは何を食べているのか。 レンジャーさんの話を聞きながらたくさんのことを学んでいました。             4年生 矢作川水質調査            6年生 エコット            「英語授業補助」「図書整備」「水泳授業見守り」ボランティア スタート!            授業に参加して子どもたちの補助をしたり、本の整備をして図書室を使いやすいようにしたり、そして、新しく、水泳授業見学者の見守りをしたり、ボランティアさんに見守られながら、今日も子どもたちは健やかに過ごしています。 地域・保護者の皆様、本当にありがとうございます。 びわ狩りをしました        6月5日(月) 各学年の時間割等の連絡
 6月5日(月)の各学年の連絡は、下の通りです。ご確認ください。 1年生→1年学年通信特別号 2年生→2年学年通信特別号 →2年学年通信No4 3年生→3年学年通信特別号 4年生→第4学年「4WD」6月2日号外 →第4学年「4WD」第3号 5年生→第5学年「ファイブスター」 号外「6月5日時間割」 6年生→6年学年通信特別号 6・8組→6・8組通信特別号 6月分・ 水泳授業 見守りボランティア募集終了について
 このことについて、参加希望多数により、6月分の募集は終了いたします。 なお、7月分以降は引き続き募集していますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。よろしくお願いいたします。 
 |