「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

9/30 5年生キャンプ日記46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐり食堂のメニューは、ちらしすし。朝と同様に美味しくいただきました。

9/30 5年生キャンプ日記45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、どんぐり食堂で。2回目で、係の子の仕事ぶりもとてもスムーズに。

9/30 5年生キャンプ日記44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の声にも力が入ります。大変盛り上がりました。

9/30 5年生キャンプ日記43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに輪になって手をつなぎながら実施。クラスの仲を深めました。

9/30 5年生キャンプ日記42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポレク大会の最後は、学年みんなで、風船バレーを行い、楽しみました。

9/30 5年生キャンプ日記41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
網のトンネルをくぐったり、大きな滑り台を滑ったり。

9/30 5年生キャンプ日記40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドアスレチックに挑戦。大きなアスレチックがいっぱいあります。

9/30 5年生キャンプ日記39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水が冷たくて、気持ちいいです。

9/30 5年生キャンプ日記38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃぶじゃぶ池では、フリスビーキャッチ。

9/30 5年生キャンプ日記37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポレク係の子どもたちが、運営してくれています。

9/30 5年生キャンプ日記36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポレク大会実施中。体育館では、クイズとぴょんぴょん鬼ごっこです。

9/30 5年生キャンプ日記35

画像1 画像1
画像2 画像2
おなかいっぱいになりました。中には、おかわりをする子も。

9/30 5年生キャンプ日記34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐり食堂で朝食。今日一日の元気をもらいます。

9/30 5年生キャンプ日記33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物や展示物の続きです。

9/30 5年生キャンプ日記32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊先である野外センターには、自然を感じる掲示物や展示物がいっぱいです。

9/30 5年生キャンプ日記31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。2日目が始まりました。六所の新鮮な朝の空気を吸いながら、朝の集いのスタートです。

9/29 5年生キャンプ日記30

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会で今日の活動を振り返ります。明日は、もっと楽しくなるように。おやすみなさい。

9/29 5年生キャンプ日記29

画像1 画像1
キャンプファイヤーが終わり、キャンドルロードを静かに帰ります。楽しい思い出を胸に。

9/29 5年生キャンプ日記28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、練習を続けてきたトーチワークの発表です。大きな歓声がわきあがりました。

9/29 5年生キャンプ日記27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、中秋の名月。頭上に輝く満月がとても美しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 学校公開日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

プチボラみやま隊(地域学校共働本部)

相談室だより