2月7日 プロジェクト活動
5年生がプロジェクト活動として、「6年生を送る会」の準備を始めました。学年集会で活動のテーマを決め、グループに分かれて計画を進めています。どの係も卒業を迎える6年生のために、テーマの「おもいやり」が達成できるよう、意欲的に活動していました。
2月6日 食に関する指導(2年生)
今日は「ほねほねげんき?」と題して、豊田市の栄養教諭さんをお招きし、2年生に授業をしていただきました。
骨や歯を丈夫にするためには、どんな食材を食べればよいのか、どのように食べればよいのか、紙芝居などを通して、わかりやすく教えていただきました。学習後の感想では「カルシウムが多い食べ物を食べたいです。」「苦手なものも一口は食べるようにしたいです。」「しっかり運動して骨を強くしたいです。」など、これから意識していこうとする前向きな声が聞かれました。 2月3日 学習発表会3
どの学年も、学んだことを伝えたい、成長した姿を届けたいという思いをもって、仲間と協力して意欲的に取り組んだことで、立派な発表・演技が完成しました。
2月3日 学習発表会2
どの学年も、みんなで発表を成功させようという一体感を感じた発表でした。
2月3日 学習発表会
本日、学習発表会を立派に開催することができました。どの学年もこれまでの学習の成果を一生懸命発表しました。入場前に体育館のテラスで待機しているとき、子どもたちはとても緊張していました。しかし、お家の人に一生懸命な姿、成長した姿を見てもらおうとがんばりました。元気よく堂々とした発表、美しい歌声や息の合った演奏等、校内発表会の時から一回り成長した姿を見せてくれたと思います。保護者の皆様には、大変寒い中でしたが、最後までご参観いただき、温かい拍手や応援をいただきました。ありがとうございました。
2月2日 学習発表会の準備
明日はいよいよ学習発表会です。今日はどの学年も、少しでもよい発表にしようと最後の準備や練習に励んでいました。明日は保護者の皆様に向けて、これまでのがんばりや成長のの姿を伝えられるよう精一杯がんばります。体育館は朝方を中心に、かなり冷え込みます。温かい服装でお越しください。
「そったくの鐘」第33号校内学習発表会(5・6年生・なのはな学級)
今日は、なのはな学級と5年生・6年生がそれぞれ発表し合い、感想を交流しました。なのはなの児童たちは、自分ががんばってきたことを一人一人立派に発表していました。5、6年生の発表は高学年らしく、態度も内容もしっかり練り上げられていました。また、お互いに見合う態度も立派で、感想交流の時間にはそれぞれよりよい発表になるよう、息の長い言葉でたくさんの意見を出し合っていました。
|
|