6年生 読み聞かせ 
	 
勉強になります。 6年生 国語 
	 
 
	 
 
	 
相手の考えを否定せずに、相手につなげて意見を深めることができました。 6年生 学活 
	 
 
	 
 
	 
自分の時代はたけのこニョッキや数取団でした。 6年生 学活 
	 
 
	 
 
	 
1年生 算数
「大きいかず」の学習では、おはじきで点取りゲームをして100までの数の大小について学びました。 
 
	 
 
	 
1年生 生活科
自分で作った凧を上げました。 
風向きを見て調整しながら、だんだん高く安定して上げられるようになりました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
1年生 図工 
	 
	 
	 
1年生 交通安全教室3
小雨の中、傘をさしての横断歩道の渡り方を学びました。 
「かさ上げて、右、左、右、車よし」と声を掛け合いながら、ペアで歩く練習をしました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 交通安全教室2
衝突実験を見学しました。 
止まっている車の影から出てきて、走ってくる車に気付いても、車は急に止まれないことを学びました。  
	 
 
	 
1年生 交通安全教室1
交通安全学習センターに行き、交通ルールについて学びました。 
モニターを見ながら、クイズに挑戦しました。  
	 
 
	 
3年生 総合的な学習の時間 
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科 
	 
 
	 
 
	 
3年生 学力テスト 
	 
3年生 理科2 
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科 
	 
 
	 
 
	 
3年生 給食4 
	 
3年生 給食3 
	 
 
	 
 
	 
給食2 
	 
 
	 
 
	 
3年生 給食 
	 
 
	 
 
	 
 |