交通安全講習会を開催しました。(2)
1年生は、中学生になって初めての
自転車通学のせいとがいます。また、 小学校の時から自転車に乗っていますが、 身体が大きくなり、ペダルをこぐ力が 強くなり、スピードも出やすくなります。 自転車は便利です。免許もいらずに乗る ことができます。しかし、自動車と同じく 道路交通法の適用を受けます。 被害者にも加害者にもならないように 安全に乗ること、交通ルールを守って 生活していきましょう。 交通安全講習会を開催しました。(1)
4月25日1年生向けに交通安全講習会
を実施しました。豊田市交通安全学習センター の方に講師に来ていただきました。 交通安全、そして特に自転車を安全に運転 する必要性やコツを教えていただきました。 体育の授業で体育祭の種目を練習しています。(2)
保健体育科の学習の様子です。
全員リレーの練習をしています。各自で バトンパスのタイミングを練習していまし た。息が合うか、どこから走り出すと速く 走れるかを考えて繰り返し練習していまし た。 体育の授業で体育祭の種目の練習をしています。(1)
1年生の保健体育科の学習の様子です。
長縄を使って、8の字跳びを練習して いました。 最後に最高記録を出せたのでしょう。 みんなで拍手で喜んでいます。 雨の日は雨の日の生活をようにはなりません。その日の天気 に合わせて生活をしていきましょう。 アジサイの新緑が雨に洗われて、 きれいです。雨も大切です。 今週で4月が終わります。
4月の保健目標は
「自分の体の成長のようすを知ろう」 です。 今週で4月が終わりますが、健康診断は、 4月が終わっても続きます。自分の成長を 知り、どう整えていけばよいかを考えましょう。 5月の連休でも、体の調子を整えていき ましょう。 「早寝、早起き、朝ごはん」の生活を続け ましょう。 いじめ防止基本方針を掲載しました。になるための土台づくりとして、いじめ撲滅に全力を 尽くしていきます。 小さなサイン、悩みや不安な声に傾聴して、子ども の心に寄り添って成長を支えていきます。 令和5年度 豊田市立井郷中学校いじめ防止基本方針 ご家庭でも、気になる様子がありましたら、職員に お声掛けください。 いじめのサイン発見チェックシート(保護者用) 健康診断が続きます。
内科検診が終わりました。この後も
健康診断が続きます。いろいろな検査を お願いしますが、自分の健康状態を知る ことはとても大切です。 いろいろな身体の特徴や成長の様子を 知っておきましょう。 今日は入学・進級お祝い献立でした。
今日の給食は赤飯でした。お祝いの
デザートもつきました。 ちょっとゆっくりなお祝いに思えます が、小学校1年生の給食開始は入学後の しばらくしてからなので、そこに時期を 合わせているのかもしれません。 進路学習を進めていきます。
3年生が、「マイ・シンロ・ノート」を
使ったり、学習用タブレットの機能を活用 したりして進路学習をしました。 2年生でも「舟活」と自分に合った進路 を考えていこう。見つけていこうという話を しました。3年生になった今、卒業後を真剣 に考える時期に来ました。 じっくり考え、自分らしさを知ること、 どのような学校があるのか、道があるのかを 知り、決めていってほしいです。その資料を 提供したり、相談したりして進めていきます。 暑さ指数を計測しながら体育をしています。
体育の学習では、全員リレーの練習を
していました。 昨日から、WBGTの計測を始めてい ます。ただ、暑さに慣れていないので、 数値よりも配慮が必要な時季だと思いま す。水分補給や休息を適切にとりながら 運動をしていきます。 クールビズを開始します。の暑さがおそっています。 昨日も豊田市で28.4度だったようです。 井郷中学校では、衣替えの期日を設定して いません。いつでも冬服、夏服を自分で判断 して着用してよいのです。ただし、さらに 熱中症が心配されるような暑い時季には体操服 やジャージで授業を受けることを許可していま す。これが井郷中のクールビズです。 文書でお知らせする準備をして21日に配布 をしましたが、本日21日が昨日に続いて非常 に暑い日と予報が出ました。 そこで、朝全校に放送で連絡をしました。 「今日からクールビズでよいです」と。 朝読書の時間は、このぐらいですが、体育の後 や午後は、クールビズ姿の子どもが多くいました。 朝読書から一日が始まります。
朝は8時10分からの読書の時間から
一日が始まります。 豊田市は、不読率といって、1か月で 1冊も読書しない割合が、全国平均よりも ずっと高いそうです。 活字離れというニュースも以前からされ ていましたが、ICT機器が発達しても、文字 を読む力や文章から感じ取る心はとても大切 です。 この朝読書で、書物と向き合うきっかけを つくり、読書好きな井郷中生になっていく ことを願っています。 写真は2年生の学級の様子です。、 123学級の学級園で栽培をします。
1・2・3学級の子どもたちが、学級園
を耕し、野菜の苗を植えていきます。 大きく育つように、水やりをしてお世話し ていきます。 朝のボランティア活動が行われています。
朝の少しの時間で、清掃活動や挨拶運動などの
ボランティアが行われています。 井郷中生が気づき、考え、行動しています。 ありがとうございます。 今日から、時間割での授業が始まります。が多くありました。今までは学年部の先生の教科 で授業を進めていました。 3週目になり、今日から、すべての教科の学習が 始まります。 学年以外の初めましての先生の授業もはじまります。 1年生は、いろいろな教科の先生が変わることに 慣れていなかもしれませんね。出会いを大切に学習を 進めていきます。 朝の登校の様子です。
気持ちの良い気候で、さわやかな朝です。
笑顔であいさつを交わし、学校の一日が 始まります。 朝のボランティアの生徒も、さわやかに 活動をしています。 学校給食について豊田市給食だより4月号 昨日、今日の給食の献立も紹介します。 中学校になると小学生より量が増える ので、1年生だと量が多く感じる子が いるかもしれませんね。 一日の必要な栄養をバランスよく適量 を栄養士さんが考えて献立ができています。 資料も参考にお読みください。 新緑がきれいです。
今年の春は、植物の「生長」が早いです。
正門横の欅の木にも若い葉が多く見られる ようになりました。 校舎前のユリノキも、冬の葉が落ちた 枝の様子から、青葉が出てきました。 風に吹かれて、ひらひらと手を振って 応援してくれているかのようです。 気持ちの良い気候です。こうした気候が 長く続いてほしいと思います。暑くなるのも すぐ?でしょうか。 井郷中学校では。衣替えの期日はありません。 冬服でも夏服でも、気候に合わせて、自分の 判断でどちらでも着てきてください。 新緑の季節に?待たずに早く散っていきました。 4月半ばなのに、早くも新緑がきれいな 姿を見せています。 校舎の東側にモクレンの木があります。 下の写真は3月27日撮影のものです。 季節の移り変わりは早いですね。 井郷中生は、急がずとも、ゆっくり一歩一歩 成長をしていきましょう。 |