6月17日(月)の下校時刻は15:15 (2年生13:15です)

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では調理実習でりんごジャムを作りました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月3日は保見の日あいさつ運動です。
保護者の皆様、生活スタッフを始め多くの方が参加して盛り上げていました。
朝早くからありがとうございました。

進路通信 第6号

画像1 画像1
進路通信 第6号です。
ぜひお読みください。進路通信 第6号

後期スタッフ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいスタッフ長がリーダーシップを発揮しています。

後期スタッフ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期のスムーズなスタートに向けて、後期1回目のスタッフ会を行っています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では人権について学ぶ中で死刑制度についてどう考えるかを議論しています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では裁縫でフェルトポケットを作っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 公立推薦・特色入試
2/7 テスト週間開始・教育相談
2/8 公立推薦・特色合格発表・教育相談
2/9 定時制前期検査・教育相談・保見コミュニティースクール連絡会議
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学校だより「三気の門」

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他