3年 花山の民話2
講師の方に案内していただき、より民話について理解が深まりました。 割り箸をお供えした子どもたち。虫歯が治るといいですね! 3年 花山の民話1
写真は、テストコース付近にある「蛇ねぶり岩」という場所です。 本物の蛇みたいなうろこ模様や、形に驚いていました。 タブレット端末を使った学習を進めています
タブレットの使い方やルールについて確認をしました。安全に正しく使っていきたいと思います。 1年 あさがおの種を植えました!
17日(水)に、生活の学習であさがおのたねの観察を行いました。「石みたいにかたいよ」「さわってみるとつるつるしてる」「早くうえたいな」と、あさがおへの思いを高めました。これからの成長が楽しみですね。
1年生 司書さんから読み聞かせをしてもらいました!
国語の学習で、図書館司書さんから本の使い方や借り方を学びました。また、わくわくする絵本の読み聞かせも行っていただきました。いろいろな本との出会いが楽しみですね♪
4・5・6年生クラブ活動
5年生図工「造形あそび」
5年生社会「低い土地のつくり」
運動会6
団長のリードも素晴らしかったです! 保護者のみなさま、たくさんの地域の方々に来ていただきました。ご来校、ありがとうございました。 運動会5
手先をぴんと伸ばして、かっこよく踊りました♪ 運動会4
♪おいでん みりーん おーどろまいっ のリズムに合わせて、ノリノリで踊りました♪ 運動会3
海賊の格好で、元気いっぱい踊りました♪ 運動会2
運動会1
【燃えろ太陽 はしれイナヅマ 煌めけ!みんなが主役 花山っ子】のテーマのもと、真剣に全力で取り組みました。 思い出に残る、すてきな運動会でした! 3年 理科
4月27日にまいたたねが、無事に発芽しました。どのくらい成長したか、紙テープを使って測っています。これからの成長が楽しみです! 1・2年 運動会ダンス練習に気合が入っています!
運動会まであと1週間。1・2年生の練習にも熱が入ります。
この日は、隊形移動も含めてダンスの通し練習を行いました。 だんだんとダンスの動きがそろってきました。本番が楽しみです。
5年生算数「体積」
5年生学活「株主総会」
【全校】PTA環境整備で草取りをしました
今日は晴天の中、運動会に向けて運動場の草取りを行いました。
たくさんの保護者の方にもご協力いただき、運動場がたいへんきれいになりました。運動会も頑張りましょう!
5年生図工「心のもよう」その2
|
|
|||||||