「とろろ」のようにねばり強く

体育の授業(5・6・7・8・9組)

平均台をしたり、小さなハードルを飛び越えたり、マットで前転をしたり…講師の石崎先生に指導してもらいながら、楽しく体育を行っています。冬だというのに、終わる頃には汗がにじむほどの運動量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ5

来年度の読み聞かせボランティアの募集もしています。興味のある方は、学校までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ4

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ3

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

今日は、校長先生の読み聞かせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

今年度の読み聞かせも、今回を除きあと1回となりました。今日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)の献立は…

画像1 画像1
2月2日(金)の献立は、たべまるのおすすめで、ご飯、おでん、青菜和え、肉みそ、牛乳でした。

2月1日(木)の給食は…

画像1 画像1
2月1日(木)の給食は、節分献立で、麦ごはん、かしわじる、なばなのおひたし、いわしのから揚げ、かばやきのたれ、節分豆、牛乳でした。

1月31日(水)の給食は…

画像1 画像1
1月31日(水)の給食は、スライスパン、たまごスープ、ハンバーグ、コーンサラダ、牛乳でした。

1月30日(火)の給食は…

画像1 画像1
1月30日(火)の給食は、ご飯、肉じゃが、納豆和え、白菜とかぶの酢の物、手巻きのり、牛乳でした。

1月29日(月)の給食は…

画像1 画像1
1月29日(月)の給食は、ご飯、麦みそしる、おかかあえ、レバーとこんにゃくの甘辛煮、牛乳でした。

1月26日(金)の給食は…

画像1 画像1
1月26日(金)の給食は、サンドイッチロール、ミネストローネ、とんかつ、ツナサラダ、牛乳でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 クラブ(最終)
2/6 避難訓練
2/7 校内書き初め展(〜9日)
2/8 一斉下校15:10
2/9 学校公開日

校長からのたより

学校だより

学年通信

災害時の対応