育ち合う
1年生が書いた新入生歓迎会のお礼メッセージが生徒昇降口の近くに掲示してあります。1年生が喜んでくれて、頑張って企画したかいがありましたね。
スマホ安全教室
スマホ安全教室で視聴した動画は、主人公がSNSで注目を浴びたいがために危険な行為をアップし、それが拡散されて大変なことになるという内容でした。投稿した本人がSNS上で炎上、バッシングされるだけでなく、自宅にも嫌がらせの電話がかかり‥。最近立て続けにネットやニュースで取り上げられたトラブルを彷彿とさせるような怖い内容でした。
スマホやSNSは一歩間違えると重大な事案を引き起こします。スマホを持つ以上はしっかり考えてほしいですし、きちんと使う責任が伴います。ご家庭でもお子さんにしっかりとお話しください。使い方を間違えると家族や大切な人たちにも悲しい思いをさせてしまいます。 スマホ安全教室
6時間目の様子です。全校生徒を対象にスマホ安全教室を実施しています。講師と教室をオンラインでつなぎ、解説や動画、ワークシートを使ってスマホを使う場合のリスクなどについて学んでいます。
便利なものに潜む危険性を忘れてはいけません。動画を食い入るように見て、熱心にワークシートに書き込む生徒の様子です。 認証式・新入生歓迎会8
【1年6組・1年7組の様子】
認証式・新入生歓迎会7
【1年4組・1年5組の様子】
認証式・新入生歓迎会6
【1年1組・1年2組・1年3組の様子】
認証式・新入生歓迎会5
【3年5組・3年6組・3年7組と3年8組の様子】
認証式・新入生歓迎会4
【3年2組・3年3組・3年4組の様子】
認証式・新入生歓迎会3
【2年6組・2年7組・3年1組の様子】
認証式・新入生歓迎会2
【2年3組・2年4組・2年5組の様子】
認証式・新入生歓迎会
前期委員会委員長と級長の認証式をリモートで行いました。校長室では、代表の生徒が元気に返事をして、認証状を受けとりました。半年間、末野原中学校がもっと良くなるように、よろしくお願いします。
その後、2年生と3年生の代表生徒と1年生が体育館に入り、新入生歓迎会を行いました。 最後に、1年生が教室に戻りリモートで、組団の先輩学級から「これから一緒に末野原中学校をつくっていこうね」というあたたかいメッセージがありました。 【認証式・2年1組・2年2組の様子】 進路コーナー
3年生教室で目に留まった進路コーナー。3年生の教室らしいコーナーです。これから、進路指導主事や担任の先生から進路に関する話が沢山あると思います。落としてはいけない大事な話もあります。
自分に合った進路を考えるのに早すぎるということはありません。どんどん興味をもって調べましょう。積極的に学校説明会に参加したり、資料を手に取ったり、担任の先生に相談したりしましょう。わからないことは遠慮なくどんどん質問して大丈夫です。 すごE
3年生の合言葉は「すごE」です。かっこいい(=かっこE)、すごい(=すごE)学年をめざして先生と生徒が頑張っています。朝の廊下を歩くととても落ち着いた雰囲気を感じます。黒板には昨日の新入生歓迎会の頑張りを褒める担任の先生の言葉が書かれていました。3年生の皆さんの頑張りのおかげで、新入生歓迎会は大成功、いい会(E会)になりましたね。
班活動(3年生)
3年生のクラスの朝の会の様子です。今日の目標を班で話し合って決めていました。
朝の読書(2年生)
8時10分。2年生フロアはとても静か。落ち着いて朝の読書をしていました。
オンライン学年集会(1年生)
朝の活動の様子です。1年生の各教室ではTeamsによるオンライン学年集会が行われていました。内容は中学校の学習や課題の進め方などについてです。生徒の机の上には配られたばかりのテキストが乗っています。学年の学習担当の先生が、学習に向かう心構えや家庭学習等について話すのを真剣な表情で聞いていました。
朝の短い時間の中でオンラインによる集会は有効なやり方だと感じます。先生たちは工夫してタブレットを上手に活用しています。体育館への移動時間も必要がないですし、大切なことが学年統一で生徒に伝わります。 新入生歓迎会
体育館での歓迎会の後は学級に戻って学年間でオンライン交流をしました。1年生、2年生、3年生の縦割り学級で互いの教室をTeamsでつなぎ、メッセージを送りあったりして交流をしました。体育祭の縦割り学級で活動することなどが今から楽しみですね。
企画してくれた生徒会の皆さん、2,3年生の皆さん、部活動紹介に関わった皆さん、良い会をありがとう。1年生は学校生活への期待がふくらんだことと思います。 新入生歓迎会
体育館の様子です。
新入生歓迎会
部活動紹介の様子です。上級生からの心のこもったメッセージも1年生に渡されました。
新入生歓迎会
昨日の6時間目の様子です。校長室での認証式のあとで新入生歓迎会が行われました。学校生活の紹介や部活動の紹介を3年生が中心になって行いました。時折笑いが起こる和やかな会になりました。
|
|