なかよし 生活単元学習
目的地まで30分歩きました。 みんなよく頑張りました。 2年生 校外学習
2年生 校外学習
5年生 かがやき賞
5年生 理科
学校保健委員会〜「目の健康」講演会〜
4から6年生と、保護者を対象に行われました。 名古屋医専の視能訓練士、加藤権治先生をお招きし、デジタル画面を多く見る機会がある子供たちに、目の健康を守ることなどについてお話しいただきました。 冒頭、保健委員会さんによるオリジナルダンスがあり、児童が一緒に踊り会場は盛り上がっていました! また、2年生以上は昨年との割合と比べると視力が0.3未満の割合が増加しており、視力が悪化していることを数値で示して説明をしていました。 PTAは、参加される保護者の受付のお手伝いをさせていただきました。 また、講演会の費用の一部をPTA会費より負担しています。 次回の講演会は 来年2月8日(木)10:40から11:40より、性教育についての講演会が開催されます。 申し込みは終わっていますが、参加ご希望の保護者の方はPTAまたは、学校にご連絡ください。 PTA:pta.josui@gmail.com 浄水小学校PTA広報委員 1年生 体育
1年生 国語
1年生 給食後
6年生 外国語
6年生 委員会活動
6年生 委員会活動
3年生 書写2
3年生 給食2
3年生 給食
3年生 休み時間2
3年生 休み時間
3年生 書写
3年生 理科
スポーツフェスタ
10月9日(木)にスポーツフェスが開催されました。
インフルエンザによる学級閉鎖がみられて開催できるのか不安でしたが、当日は天気に恵まれ、スポーツ日和でした。 今年は、全校児童が一緒にグランドに出ての実施。 たくさんの子供たちの元気な声援、一生懸命に競技に取り組む姿がみられました。 また、そんな子供たちに愛情いっぱいの眼差しや声援を送る多くの保護者がおられ、コロナ前のスポーツフェスタが戻ってきたなと、感動してしまいました。 先生方におかれましては、お忙しい中での準備や当日の運営、とても大変だったかと思います。 子供たちが大きなけがなく終えられたことは、先生方のサポートあってのことと思います。 本当にありがとうございました。 今回、PTAはスポーツフェスタの片付けのお手伝いをさせていただきました。 PTA役員、係以外の多くの保護者の方々にコーンや机などの片付けをサポートいただき、片付けがスムースに終えられました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!! 浄水小学校PTA広報委員
|