「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

2/1 読み語り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月。月に1回の読み語りの日でした。たくさんのプチボラみやま隊の皆様にお越しいただき、今日も楽しいお話を聞かせていただきました。子どもたちがお話を聞く時の顔がとても素敵です。

2/1 読み語り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月。月に1回の読み語りの日でした。たくさんのプチボラみやま隊の皆様にお越しいただき、今日も楽しいお話を聞かせていただきました。子どもたちがお話を聞く時の顔がとても素敵です。

2/1 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、理科「電磁石の性質」の学習の様子です。この日は、電磁石を強くするためにはどうしたらよいのか考えました。電流の大きさを変えるために、電池の数を増やしたり、コイルのまき数を変えたりすると・・・。

2/1 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「こぎつね」をピアニカで演奏しました。リズムにのって、明るく元気な曲になりました。こぎつねが山の中で楽しそうに遊んでいる様子が目に浮かぶようです。

2/1 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業制作オルゴールの天板づくりを進めています。線彫り、掘り下げ、仕上げを三角刀や丸刀、平刀、やすりがけで行っていきます。6年間の思いをこめて。

2/1 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「円と正多角形」の学習に入りました。この日は、円を使って正六角形をかく方法を考えました。コンパスを使って、正六角形をかくことができました。

2/1 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「じしゃくのふしぎ」の学習で、「じしゃくに近づけた鉄はじしゃくになるのか」実験で確かめました。砂鉄や方位磁石を近づけてみました。結果、「磁石に近づけた鉄は磁石になります」

2/1 4年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の夢や目標に向けて、ドリームマップを作成しています。この日は、下書きを考えました。自分の目標に近づくためには、どんなことをしていったらいいのだろう?

2/1 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「市のうつりかわり」の学習で、今と昔の豊田市駅の様子を比べました。今の豊田市を知っている子も、昔の様子を見てその違いにびっくりしていました。

2/1 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の版画は、印刷まで着々と進んでいます。ローラーでインクをまんべんなくつけて、紙を丁寧に押し付けます。塗り残しがないように。

2/1 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で取り組んでいる鬼の顔の紙版画。子どもたちの作品作りが少しずつ進んでいます。怒った鬼がいたり、泣いた鬼がいたり、笑顔の鬼も。個性豊かな鬼たちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 読み語り
2/2 入学相談会
2/5 なかよしお礼の会
2/7 学校公開日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

プチボラみやま隊(地域学校共働本部)

相談室だより